特攻隊長 |
![]() イラスト:ササジマンさん |
原案:ササジマンさん
■プロフィール ●神楽坂 圭吾● キャッチコピー:特攻隊長 性別:男 年齢:46歳 身長:197cm 体重:96kg 国籍:擬装用に10種類ほど取得(出身は日本) 血液型:B(RH-) 職業:傭兵(少尉扱い)、カールギルド戦闘訓練員(OFF時) 趣味:膨大すぎて自分でも把握できていない (最近のマイブームはクソゲー収集とゲテモノ料理の試し食い) 特技:時間内の大食い競争では負けたことが無い(出入り禁止23件) 好きなもの:現場、休暇、馬鹿騒ぎ、漫画、ゲーム、おやつ 嫌いなもの:昔の話をされること、仲間を侮辱されること、休日返上、残業 大切なもの:部下、コレクションの数々 苦手なもの:長い映画や小説(我慢できないらしい)、デスクワーク 好きな食べ物:御菓子、トリーネの手料理 好きな音楽:ゲーム音楽(特にMIDI音源) 得意スポーツ:腕相撲、ボクシング、柔道、レスリング 格闘スタイル:空自レンジャー式総合格闘術+カールギルド白兵戦術 イメージボイス:菅田 俊 |
■外見 黒目、黒髪の日本人中年男性。目つきは鋭く、髪は短く刈り逆立てている。 体格は長身+筋肉質のごつい体。 服装はサービスユニフォーム一式にピストルベルト、安全靴といった、 いわゆる軍服装備。(四つ釦止めのブレザータイプ) ネクタイは常に緩めており、前ボタンも一個二個ほど外されている。 |
■キャラストーリー スイス首都ベルンに本拠地を置く、傭兵派遣機構カールギルド。 その中の戦災救助小隊「ティアバスターズ」のリーダーを務める。 戦闘専門の隊員ではないが、その身体能力はトップクラス。 古風な人間で義理人情に厚く、部下を大切にしている。 ただ感情の起伏が激しく、やんちゃ坊主のような稚気がまれに出るのが欠点。 元々は空自レンジャー部隊の隊員だったが、テロによって部隊が全滅。 残った彼もその責任を負わされ強制除隊となり、単独での復讐を決意。 10年をかけ特訓と復讐に明け暮れ、テロに関ったものすべてを壊滅。 その功績と実力をカールギルドに見込まれ、現在に至る。 今回は戦闘任務ではなく、純粋にギルドの宣伝営業として参加している。 (当然ガイア、暦、涅槃らの陰謀なんてなにも知らない) 後、ガイアの食べ物屋巡りも含まれているらしい…。 |
■サブシステム ・ダッシュタイプ:A ・小&大ジャンプ ・バックステップ ・ダッシュジャンプ(ダッシュ中にジャンプ) 軌道は大ジャンプと同じ。 ・ノンスタン 通常技連携攻撃では気絶値が上昇しない。(特殊気絶攻撃には無効) ・打撃防御 ある一部の通常技、必殺技には 攻撃判定の前(もしくはその攻撃)に防御判定が着く。 この防御はやられ姿勢に移行しないだけなので、ダメージは通常通り。 |
■格闘スタイル傾向 見た目そのまんまの投げ+パワー系。武器などは使用せず、素手で戦う。 通常技、必殺技ともに素直でパワフルだが、少々遅い部分も。 動きはそのガタイに似合わずそこそこ早め。 地上戦、近、中距離はそのリーチ、判定から制圧しやすいが、 反面、対空、遠距離がおざなりであり、すばやい敵相手には若干不利。 |
■通常技 ほとんどの技がキャンセル出来ず、弱攻撃は牽制程度にしか使えない。 中、強攻撃の出は遅いが、戻りは隙が無く判定、リーチも強い。 ただし、小柄なキャラによっては技が空振ることもある。 (キャンセル可能な通常攻撃は近距離中P) 立ちポーズは腕を軽く握って突き出している感じで、ラフな構え。 放っておくと、ポケットからスナック菓子を取り出してボリボリ食べる。 通常移動は無防備にずかずか。ガードは腕を交差させ、前傾姿勢。 |
■投げ技 ・『ビッグバリスタ』 強P投げ 相手の襟を掴んで顔面に拳をぶちかます。画面端へ吹っ飛ぶ。 「ぶっとびなぁ!!」 ・『ゴーレムアックス』 強K投げ 相手の頭をつかむと、その場で足を上げかかと落とし。真下にダウン。 「るあっちゃぁ!!」 |
■特殊技 ・『ジャイアントプレッシャー』 (相手ダウン中)近距離で2+中K 片足を上げ強力な踏みつけを行う、ダウン時の追撃専用技。 接近しないと当たらない。 「ふんがー!!」 |
■その他サブシステムに付随した攻撃 ・打撃防御 通常中、強攻撃の出始めに打撃防御が着く。 |
■必殺技 ・『バスタードナックル』 214+P 前方に一歩踏み出て打点高めのストレートパンチを放つ。 ヒットすると相手を吹き飛ばす。 出が早くキャンセルで繋がるが、攻撃後の隙は大きい。 「バスタードナックル!!!」 ・『バックナックルシールド』 421+P 特殊打撃技。斜め下に薙ぎ払う感じで、リーチの短い裏拳を放つ。 ダウンを奪うことはできず、キャンセルで繋ぐこともできないが、 技開始、終了ともに隙は少なめで、飛び道具をかき消すことも出来る。 (秘技、絶技飛び道具は不可) 判定がかなり強いため、当てようによっては対空にもなる。 「邪魔ァ!!」 ・『パトリオットクレーン』 623+K 前移動しつつ、片手をすくうように斜め上方に向かって振り上げる。 ヒットすると相手を掴み、反対方向へ投げ捨てる。 押したボタンによって移動距離が変化。(弱の場合移動無し) 無敵時間は無いが出始めに打撃防御が着き、技の有効範囲もかなり広い。 「(発動時)そこかぁ!!」 ・『マッドドッグファング』 近距離で41236+K 相手をアイアンクローで宙吊りにし、そのまま真下に叩きつける。 間合いはやや大きめであり、キャンセルで出すことも可能。 「(宙吊り時)さっきの威勢は」「(叩きつけ)どうしたあ!!」 |
■秘技 ・『スタンピートブロウ』 236236+PP(タメ可) 上下&前方に判定の強いパンチをダッシュしながら放つ。 ボタン押しっぱなしにして溜めることによって3段階に威力が変化。 溜めない場合、直後に攻撃するのでキャンセルで繋ぐことも可能。 溜め中は打撃防御が着き、3段階目まで溜め切ると 拳が衝撃波を纏い、ガード不能になる。 「(溜め中)おぉぉぉぉぉぉ…」 「(3段階目攻撃のみ)耐えてみなあああぁーーーッ!!!」 ・『パーフェクトガード』 1632143+KK(押しっぱなし) 入力に成功するとエフェクトが発生し、パワーゲージの色が変化。 その後、そのままボタン押しっぱなしにするとゲージが上昇。 ボタンを離すか、フルゲージになるかで上昇が終了。行動可能となる。 (フルゲージには12秒ほどかかり、途中で攻撃を食らってもタメは終了) 効果中は防御ができず、秘技、絶技を含む必殺技が全て使えなくなるが、 変わりにダメージ全てと攻撃による仰け反り、ダウンが無くなる。 (投げは通常通りアクションを起こすが、ダメージは無し) ゲージは攻撃を受ける度、それに応じて減っていき、無くなると元に戻る。 減少量(耐久力)は、視覚的には体力ゲージと同じであり、 フルゲージだと体力バー1本分に相当する。 当然であるが、発動中はゲージを溜めることが出来ない。 「(タメ開始)我慢比べといくか!!」 「(攻撃をくらう度)効かねえなあ!!」 |
■絶技 ・『パイルバンカーツイスター』 近距離で63214×2+KK 投げ技。バックナックルシールドを放ち相手を仰け反らせると、 そのまま両手で殴りまくり、強引に押し進む。 画面端に到着すると相手の首根っこを掴み、そのまま宙吊りにすると 多段ヒットするバスタードナックルの強化版を相手に打ち込む。 最後に爆風&壁破壊の演出でフィニッシュ。 ヒット回数は発動場所により上下するが、合計ダメージは同じ。 投げ間合いは広いが、キャンセルでつなぐことはできない。 「(発動時)後悔するなよ!!」 「(宙吊り)パイルバンカァー……」 「(バスタードナックル)ツイスターーーーーーーーッ!!!」 |
■挑発 1.拳と首をボキボキ鳴らしながら 「こんなもんじゃねえだろ、お前さんの力はよぉ!!」 2.正面に握りこぶしを突き出して「手抜いてんじゃねえ!!」 その後、腕を振りはらい「お前さんの全てを俺にぶつけなぁ!!」 |
■ファイナルダウン (通常KO) ダウンするとよろよろと立ち上がり、再び構えようとするが 「へッ………、や…るじゃ……ねえ…か…」 その後、紐が切れたようにどっと倒れる。 (タイム負け) 地面を踏んづけて「くっそーーーっ! 負けたか……」 |
■登場演出 1.肩を上下に回し、左右に首を振る。 最後に両手を力強く握り、バキバキ音を鳴らすと 「手加減は無しだ。悪いが命の保障は出来ないぜ!!」 2.ポテトチップスをバリバリ食いながら 「きみ〜、強そうだな〜♪」 その後、それを一気に口に流し込んで噛み砕き 「んじゃ(ふが、うが…)僕ちんも本気になるか♪(ふが、ふご…)」 |
■キャラ別登場演出 (ロイド) 神楽坂、胸をドンと叩いた後、ロイドを指差し 「おう、いくぞ。全力でこい!!」 ロイド、肩をすくめてやれやれといった感じで 「言われなくても、そうしないとこっちが死にますよ…」 (ヒンツ) マッチョポージングを二人同時に合わせて行う。 「(神楽坂&ヒンツ)ハッ! ムン! フフン! ダ〜〜〜!」 (トリーネ) 神楽坂、トリーネを指差し 「どこまで伸びたか見てやるよ、さあこい!」 トリーネ、指を前に組みもじもじしながら 「あ、はい…。では、お願いします…」 (アレナ) 神楽坂、アレナを見つめ 「おっ? お前が次の相手かあー!?」 アレナ、にこにこしながら 「うふふー♪ さあ圭ちゃん、どーんとかかってこーーい!!」 神楽坂、足元の石を拾って粉々に握りつぶし 「じゃあ僕ちんも、遠慮なくぶっとばしちゃおっかな〜〜!?」 アレナ、おびえた感じで「ひぇえええええ〜っ!?」 (その他悪人系) 腕を相手に向け、親指を突き出し 「…気にいらねえな」 (その他ボス系) チョコバーをむしゃむしゃ食い終わると、腕で口を拭き 「…しょっぱなから全力でいかねえとやばいかな?」 |
■勝利ポーズ 勝利1 相手を指差し「なかなかやるじゃねえか!! 気に入ったぜ!!」 勝利2 首元をゆるめ、一呼吸置いて相手に近より 「いい勝負だったぜ! 立てるか?」 そっと手を差し出す。 勝利3 「ぜーはー、ぜーはー、…ん?」相手に近寄り、おろおろしながら 「だあぁぁぁ〜!! …死んでない?死んでない!! ああ〜よかった〜〜」 |
■勝利メッセージ 勝利1 「センスは悪くねえ、保障するよ。 だがあんたの攻撃、なんつーか心の余裕が感じられねえなあ」 勝利2 「おい、大丈夫か!? すまねえ、ひさかたぶりに本気になっちまったからよお…」 勝利3 「勝ったのは経験の差だけだ。あんたが本気出せば、すぐ追いつけるよ」 |
■キャラ別勝利ポーズ (ティアバスターズメンバー) 拳と首をボキボキ鳴らしながら 「へっへ〜♪ 今日の晩飯はお前のおごりだぞ〜」 (その他悪人系) 腕を組んで相手を睨み付け 「…糞野郎が! 嫌なこと思いださせんじゃねえよ!!」 (その他悪人以外の裏社会系) 腕をポケットにつっこんで、そのまま見つめる 「必要悪ってやつか? ま、そういうのもありなんだろうな、世の中には…」 (その他ボス系) その場に尻を突き出した姿勢で倒れ込み 「ちっきしょう…。寿命が20年縮んだじゃないかよう…」 |
■キャラ別勝利メッセージ (なのは) 「頑張るね嬢ちゃん! 素質はあるから、めげずに頑張りな!」 (炎虎) 「お前さん、悩みでもあるのか? 拳が曇ってるぜ」 (義仲) 「いいセンスしてるぜ、坊主。俺もうかうかしてられねえな」 (夏香) 「ずいぶんと荒っぽいねえ。だけどそういったところは嫌いじゃないぜ♪」 (深雪) 「悩むときはとことん悩みな。そうすりゃ後悔も無いよ」 (有馬) 「帰えんな…。嬢ちゃんとは戦ってもむかつくだけだ…」 (ピンクスパイダー) 「ブリテンの連中もいるのか!? …面倒な事にならなきゃいいが」 (藤岡) 「つー、痛ってえ…。日本空手、今だ健在だな」 (雑賀) 「欧州でも噂は届いてるよ。それに違わぬいい拳だったぜ!」 (スラッグ) 「いいねえ、いいねえ!! これが本場のレスラーってやつかぁ!」 (ドニー) 「報道もここまでいくと鬱陶しいな…。スターってのも大変だねぇ」 (百貫斎) 「どしたい兄ちゃん? なんかぶつくさ言ってたが、お祈りか?」 (三軒茶屋) 「僕ちん、食いっ気のほうだからなあ…。酒はやらないのよ、御免」 (アシュトン) 「その腕は、やっぱり料理の方で使って欲しいね」 (ロイ) 「…お節介かもしれないが、それで満足か? あんたの人生」 (波多本) 「なさねばならぬ、か。その心意気は買うが、突き詰めすぎるのは毒だぜ」 (涼子) 「いいリズムとセンスだったが、ちょっと技の重みが足りなかったかな? …あ、いやいや、太れってわけじゃねえよ。ごめんごめん」 (サンチェス) 「…ここまでの堅物も珍しいなあ。つーか、動きもガチガチだったぞ」 (コウ) 「なんか戦い方がぐっちゃぐっちゃな感じがするぞ。ちと整理しろよ」 (カマゴリラ) 「ゲイバーって雰囲気がいいんだよなあ♪ 今度紹介してくれないかい?」 (万年) 「…う、ぐぐっ…。僕ちん、そう言うのに弱いんだよなあ…」 (雨宮) 「ははは、威勢のいいお嬢ちゃんだな!!」 (玖珠本) 「おう、元気あるねえ!! 良い事だ!!」 (村中) 「雑賀さんの弟子か。さすがにいい攻撃するねえ」 (ファンタジスタ) 「サッカーなら、完敗だったかもな?」 (火神) 「血の気の多い探偵さんだなあ…。それじゃあクライアントびびるぞ?」 (あずみ) 「しっかし重てえ攻撃だなあ。あんた、木刀無い方が強いんじゃないのか?」 (デブコロ) 「プロダンサーじゃないのかよ!? 業界は見る目がないねえ〜」 (まつり) 「そうか、あんたが例の…。いやいや、世界は狭い」 (うさぎ) 「手品か…なつかしいなあ。ひとつ僕ちんに教えてくれない?」 (ナキム) 「なあ…俺のGPSウォッチ、やろうか?」 (軋流) 「隠し手は、そう安っぽくちらつかせるものじゃないぜ。兄ちゃん」 (ガリオン) 「こんなところに出たらますます悪化しないか? それとも、ショック療法ってやつか?」 (アダム) 「うちのメンバー、全員ファンなんですよ。 これからも茶の間を賑わせてください!!」 (リヴァージュ) 「寝たくても寝ないじゃ…、あ、そうか、寝たくないときに寝るのか。 ……………それ、何がいいんだ?」 (室伏) 「青春してるねえ♪ 頑張れよ若人!!」 (ホープ) 「室伏? たしか向こう…………に? …………ははは、青春してるねえ♪」 (禍胤) 「お前な〜。そうやって日本の伝統が廃れていくんだぞ」 (エンジ) 「生の関西弁聞くのはひさしぶりだなー。漫才じゃないのが残念だけど」 (未来) 「能力に溺れてるんじゃないのか? 別の部分も修行し直した方がいいぜ」 (紗花) 「中華料理か…、最近食ってないなあ」 (藤原) 「足にこだわるのはいいけど、なんか意固地になってないか?」 (赤木) 「恋する乙女はなんとやら、ってやつか。まあ、頑張りな」 (沢野) 「我流つったって、基礎は誰かに教わったんだろ? もう一度、初心に帰って師事を仰いでみな。俺なんかすぐ抜けるさ」 (柚月) 「最強…。言ってて空しくないか?」 (マルガレーテ) 「悪いけど、一概に何が美しいなんて、俺のような凡人にはわかんねえな」 (ダイアモンド) 「正攻法で、久しぶりに『危ねえ』って思ったよ。面白かったぜ♪」 (雪風) 「気取ってるせいか拳に驕りが見えるぜ、坊ちゃん」 (御前崎) 「悪いことはやっていないんだけど、何でか警察ってのは苦手でねえ」 (アラシ) 「いい年こいてまだそれかよ!! 親を泣かせるな!!」 (千頭和) 「おう、無邪気でいいこった!!」 (ゴラ) 「人助けってのは無償の奉仕だ!! 無理やり押し付けてんじゃねえ!!」 (クリス) 「いいねえ。なんつーか………アメコミに出てきそうな、いいおっさんだな」 (真紀) 「なんだこりゃ? 大会のアトラクションにしてはリアルだなぁ…」 (中尾) 「ほうほう、これがヒンツの言ってたコスプレってやつか?」 (プロト) 「あんたの外見もそうだが、後ろにいる変な花はなんだあ?」 (アイレックス) 「しっかしよくできてるなぁ…。たいした出し物だな」 (フライデイ) 「早けりゃいいってモンじゃないぜ。物には限度ってのがあるだろうが」 (ゾル) 「おい気違い!! 戦争ごっこなら他所でやってろ!!」 (リヴィーナ) 「人間は機械じゃねえんだ。何でも『0』と『1』で裁けりゃ苦労は無いぜ」 (13) 「チンピラが最強気取りかい? 哀れすぎて僕ちん泣けちゃうね」 (ブルーベル) 「あんたはここにいてはいけないような気がする。自分の場所に帰りな」 (モニカ) 「煙草っていいか? メシが不味く感じるらしいから、やらねえんだけど」 (ヴィンセント) 「その忠誠心は尊敬するが、ちっと盲目的すぎないか?」 (グノーシス) 「策士、策に溺れたな。自分の論理を過信しすぎるのはよくないぜ」 (龍) 「へっ、その殺気は頂けないな。お姉さんよお」 (黒星) 「立ちな! その性根、叩きなおしてやる!!」 (敦郎) 「どしたいチンピラ? 達者なのは口だけか?」 (スミス) 「おいおい、天下のCIAが泣いてるぜ。シャキっとしろよ」 (一文字) 「あんたみたいな人は、もうとっくに居ないものだと思ったぜ。 まだまだ日本も捨てたモンじゃないな」 (レイブンズ兄弟) 「あん、なんだそりゃ? 新手の格闘スタイルか?」 (テッド&アイザック) 「時代遅れの悪党が! 禁酒法時代にでも帰りな!」 (ドンキホーテ) 「老兵は去らず! 思い知りましたよ、ミスタークルゼイロ」 (KJ) 「悪いけど僕ちん神道だから、神の教えは間に合ってるよ」 (レプタイル) 「……………なんか喋れよ。……………コーヒーでも飲むか?奢るよ♪」 (狗神) 「ぜえぜえ…。なんだ、この気だるさは…」 (疾風太郎) 「お前さあ…、足下から瓦解するタイプだろ?」 (ササキ) 「忍者が派手な音出してどうするんだよ? サブレッサーぐらい付けとけ」 (紅葉) 「君のようなお嬢ちゃんに、暗殺なんて物騒な仕事は似合わないよ」 (冬子) 「かわいい顔してるのになぁ。もっと笑えよ。そう、そうだ!」 (鉄) 「またまた〜〜。謙遜するなよ、旦那♪ いい剣だったぜ」 (壺) 「意外と怒りっぽいやつだなあ。そんな怒りに任せてちゃあ自壊するぜ」 (スティング) 「他人の言葉借りて話されても、俺にはしっくりこないな」 (キース) 「運不運だけじゃプロはやっていけない。解るだろ、プロギャンブラー」 (エバ) 「うちに来いよ。何だか知らないが、そいつが終わったらな………」 (マーティ) 「所詮は所詮。理想を求めている暇があったら、俺なら精一杯足掻くね」 (テツ) 「噂には聞いてたが、ずいぶん若いな。 まあ、うちも人のこといえないっか…………」 (紗雪) 「魔女…。どう見てもシザーガールだよなあ、うん」 (フィーリ) 「…? 多重人格ってやつか?」 (永遠) 「これが本当の『キレる』若者か…。なんつーか、そのまんまだな」 (鱶神) 「倒したのはいいけど…、どうしようかな? こいつ……」 (魏信) 「ああ、ヒストリカルゲームってやつだろ? ロイドから聞いたことあるよ」 (シオン) 「病人がむちゃするなよ!! おい、誰か医者を呼んできてくれ!」 (パン) 「人が意味無く空を飛ぶなアァーーーーッ!!!」 (メルヒェン) 「もう夜だぜ、嬢ちゃん。おとぎ話はママにやってもらいな」 (ジャック) 「ハロウィンの仮装パーティかい? 陽気でいいねえ」 (ミーナ) 「ふ〜ん? アレナが喜びそうな生き物だなあ。それ」 (アルマ) 「こらこら、本物の駅員さんに怒られるぞ。物マネはおしまい♪」 (プルートー) 「ずいぶん手の込んだリモコンロボだな…。スイッチはどこだ?」 (ゼーエン) 「舐めてるのか姉ちゃん? 格闘のイロハぐらい練習してこい!!」 (アドルフ) 「悪霊狩りだかなんだか知らないが、人間にやられてちゃ世話ねえぜ?」 (ヴァン) 「気色の悪いマセ餓鬼だなあ。…アレナはこうならないようにしないとなあ」 (ティーニー) 「理屈臭いのか、無邪気なのか…。最近のガキはよくわからん………」 (カズマ) 「人生なんてあっという間だぜ。もう少し楽し………なんだよ? なんでそこであきれた顔するんだ?」 (リーム) 「きっついかっこうだなあ…。ヒンツ、パス」 (その) 「あんたの定食屋、無料サービスが付く大食いチャレンジって無いの?」 (北岡) 「俺、お前さんのセンスは理解できねえ………」 (フリーダ) 「いけないねえ。メスは人の命を救うものだろ」 (エース) 「今度は戦争カメラマンなんてどうだい? ……ははは、冗談だよ♪」 (ボビー&ティンガン) 「ガキだからって何でも許されると思うな!! ちと説教してやる!!」 (惨殺深雪) 「それが嬢ちゃんの結論か? …見損なったぜ」 (夜香) 「本? 変わり身の術か! 兄ちゃん、隠れてないで出てこいよ!!」 (陽虎) 「まだまだ荒削りって感じたにゃ〜。…???? …うつっちまったじゃねえかよ!!」 (桂) 「真面目だなあ…。固い固い、もちっとラクに構えろよ」 (亀田) 「お勤めご苦労さん!! いい腕してますねえ」 (布甲) 「はあ? ずいぶんと豪勢なあやつり人形だなー?」 (緋龍&雪絵) 「治外法権って知ってるか? 外国に来てまで権力の乱用はよくないねえ」 (アモン) 「どうやら、お前に慈悲の心はいらないようだな」 (万) 「とりあえず…………お払いしてもらえ」 (シルバー) 「生けた伝説と試合できるとは………って、選手じゃないでしょ、あんた!」 (グラス兄弟) 「あれ、漫才師じゃないのか? 妙に面白かったから、てっきり…」 (ミュー) 「くわばらくわばら…。将来はカカア天下だな、こりゃ…」 (キルマー) 「あんたのその戦術は………いや、あえて詮索はしないでおくよ」 (柳崎) 「お前、それで20代かあ!? 貫禄あるなあ〜」 (ディヴァイン) 「なんで最近は、簡単なことでも小難しく考える連中が多いんだ? 肩凝るだけなのに」 (カノン) 「吸血鬼? 十字架べたべた貼り付けてりゃ説得力無いぜ、爺さん」 (ウェンノスト) 「最近の大学教授ってのは物騒なんだな。学内抗争でも起こってるのか?」 (ユディラス) 「おいおいおい!!今のその目は明らかに逝ってたぞ!?大丈夫か!?」 (屯雲) 「…………ちと来い、お前! 精神病院に連れてってやる!!」 (オーウェン) 「なんか荷物を背負い込んでるみたいだな? 俺でよければ相談に乗るぜ」 (ルリル) 「お家に帰えんな、お嬢ちゃん。ここは君のいる場所じゃないよ」 (ゴードン) 「あんたは強いな…。部下とも戦ったけど、慕われてる理由がよく解るよ」 (アルシャンク) 「ぜーっ…、ぜーっ…。……妖術だぁ? ……また手の込んだトリックだな」 (玉藻) 「狐? 姉ちゃん? …風邪でも引いたかな?」 (グレイ) 「偽善に聞こえるかも知らねえがなぁ、 俺も、お前も、誰だって他人を犠牲にしないと生きられないんだよ…。 そいつを振り返り、感謝する心さえあれば何もいらねえのさ」 (仙雷) 「ななななんなんだよこりゃ〜〜。映画の撮影じゃないんだからよぉ〜〜〜」 (ゼウス) 「神だかなんだかしらねえが、100%を超えられるのは常に人間だけだ。 そうじゃなきゃ、お嬢ちゃんが負ける道理がないだろ?」 (ナラカ) 「こういった人種に言う言葉は一つだ………。『糞野郎!!』」 (ロイド) 「強くはなってるが、まだまだ隊長を任すにはダメだな♪」 (ヒンツ) 「相変わらず不摂生な生活してるだろ〜? それぐらいわかるぞ」 (トリーネ) 「いい感じに出来上がってるな! 努力が身についてる証拠だ」 (アレナ) 「おお、ちゃんと強くなってるじゃねえか! また特訓しとくんだぞ」 (その他中ボス系) 「なんか…、とんでもないことに巻き込まれてるのか? 僕ちん?」 (その他ラスボス系) 「…ちっきしょう、こんな化け物なんて反則だ〜〜」 (ボーナスステージ:○○を倒せ・通常) 「ま、こんなもんか?」 (ボーナスステージ:○○を倒せ・トリカブト) 「おっと、ここでストップだ。もういいだろう? 帰りな」 (ボーナスステージ:ガード) 「受けっぱなしってのはストレスたまるぜ、ちくしょう」 (ボーナスステージ:百人組手) 「十数年前を思い出したぜ。あの時もこんな感じで戦ってたなあ」 (ボーナスステージ:不幸少女) 「これで、もう無いだろうな…? 一応、家までは送るよ」 (ボーナスステージ:リヴィーナ) 「変な小細工じゃあ俺を足止めするのは無理だぜ。今度は腕で来な!」 (ボーナスステージ:ドン・松浦) 「こりゃまた……、将来は大物になるな」 (ボーナスステージ:カヴァ&ティーナ) 「…………………お嬢ちゃんたち、ちょ〜〜〜っといいかな?」 |
■キャラ別専用ステージ ガイア共和国ヘブンズヒル。中央ショッピングセンター内部。 画面中央にスケルトンエレベーターが4台配置され、 左右にはガラス張りのテナントルームとエスカレーター。 家族連れの観客が画面狭しと並んでいる。 時間帯は午前。 |
『翼FOW拳』登場キャラ編Dへ |
『翼FOW拳』トップへ |
『Fists of Wings』トップへ |