闇紅葉 |
![]() 原案:ビューチフルLLさん |
原案:ビューチフルLLさん
■プロフィール 名前:紅葉(くれは) (表)日暮 茜(ひぐれ あかね) キャッチコピー:闇紅葉 性別:女 年齢:17 身長:158cm 体重:45kg 国籍:日本 血液型:O 職業:くの一(暗殺担当:裏)、高校生(表) 趣味:食べ歩き 特技:気配を消しさること 好きな物:俗世が気になる 嫌いな物:特になし 大切な物:忍の心得 苦手な物:必要以上に人なつっこい人 好きな食べ物:フルーツパフェ 好きな音楽:静寂 得意スポーツ:駆け込み 格闘スタイル:紅葉流暗殺術 イメージボイス:川澄綾子 |
■外見 小柄ながら均衡の取れた体型。髪型は俗に言うおかっぱ で肩までの長さ。それをボニーテール気味に一本に束ね ている(色は黒)。目は丸く赤い瞳。服装は黒い前進タイ ツの上にカプエスのマキが着てる様な忍者服(一部に白 い紅葉の葉の模様をアクセントに加えている。青)。 青い靴。銀色の小手。口元を覆い隠す青いマスク。全 長20cmほどの短い短刀を右手に所有している。 <日暮 茜> 髪(なぜか茶色)をおろして眼鏡を掛けている。特にこれ と言った個性のない普通な感じの女子高生。 |
■キャラストーリー 紅葉流、それは遠い昔から暗殺を生業としてきた一子相 伝の暗殺術。この家に生まれた者は物心ついた時から想 像を絶する過酷な鍛錬を受けそれに全て耐え極めた時 「紅葉」の名を与えられる。現在の紅葉は20代目にあ たりわずか15歳で極めた紅葉流初まって以来の天才で ある。表向きは女子高校生「日暮 茜」として俗世に溶 け込み任務があると夜中に決行する。なお「紅葉」と言 う名は殺した相手の上に赤い紅葉の葉を残すことから呼 ばれ後に初代がその名を襲名した事に始まる。 今回の標的はそれまでになかった超大物クラスが大多数 を占めていた。 |
■性格(備考) 任務に忠実で狙った獲物は確実にしとめる。だが最近 俗世もいいなと秘かに思っていたりする。 |
■サブシステム ダッシュタイプ:ランタイプ バックステップ:側転タイプ。出始めに若干の無敵時間 あり。ただし終わり際に隙あり。 ・小ジャンプ ・大ジャンプ ・三角飛び ・3段ジャンプ ジャンプした際にジャンプした所から紅葉の葉が 落ちる演出あり。 ・クイック前転(6+P2つ以上同時押し) 身体を丸めて素早く前転する。体制が低くなるが無敵 時間はない。 ・クイック後転(4+P2つ以上同時押し) 後転である以外はクイック前転と同じ。 ・ダウン起き上がり ・コンビネーション攻撃 特定のボタン&レバー操作で固有のコンビネーション 攻撃が出せる。 |
■格闘スタイル傾向 素早さや特殊移動を駆使して相手に近づきコンビネーシ ョンなどで攻めたてつつ連続技や絶技などを狙うのが主 |
■通常技 基本的にリーチが短い。だが一旦接近すれば素早い打撃 とコンビネーションで手数多く攻められる。 ・立ち弱P 短刀を持たない方の左手で掌底突き。コンビネーション の起点となる。 しゃがみ中K 足を突き出す形の見た目はごく普通の足払い。じつはこ れもコンビネーションの起点となる。 |
■投げ技 P投げ:相手の胸を踏み台にして一回転ジャンプし降り て来る所で刀を相手に振り下ろす。 K投げ:相手を掴んで回転しながら小さくジャンプし地 面に叩き付ける。 木の葉落とし(空中投げ) 空中相手近くで8+強P 相手の背中に片足で乗っかるようにして垂直に落下する |
■特殊技 息吹 6+中P 一歩踏み出しての肘打ち。コンビネーションの起点とな る技の一つ。リーチが長い。 木枯 3+中K 低い姿勢から一歩進んでの回転足払い。体制が低く空 を飛ぶタイプの飛び道具を潜りつつ攻撃可。 落葉脚 空中で2+中K 片足を真下に延ばして相手に乗っかかる。技がヒット (ガードされても可)した後は再び跳躍し同技を含む全 空中攻撃、空中サブシステムが使用可能である。 秋風 空中で2+強K 足を斜め下に出しきりもみ回転しながら急降下蹴りを 出す。空中の相手にはカス当たりになるが地上の相手 に連続ヒットし隙も小さい。 |
■その他サブシステムに付随した攻撃 <コンビネーション> 1:弱P×2〜中P 掌底突き〜踏み込んで短刀を横に振る〜返す刀で反対 側に振る。手軽な上入れば必ず最後までヒットしどの 攻撃からでもキャンセルに対応している為大ダメージ を期待できるがしゃがんだ相手には全くヒットせず大 きな隙を見せる事になる。 2:6+中P〜中K〜強K 息吹〜回転足払い〜飛びかかと落としの連携。全ての攻 撃は全段ヒットしないが2〜3段目が中段〜下段と素早 く来るので慣れない相手へのガード崩しとしては最適だ がルートが一つしかない為慣れた相手には全段ガードさ れ隙も大。 3:6+中P〜中P〜強K 息吹〜振り上げ斬り〜足刀蹴りで相手を吹き飛ばす。 しゃがんでかわされる事もなく初段がカウンターヒッ トすれば全て入り威力も高い。二段目キャンセル可。 4:しゃがみ中K〜弱K〜中K〜2+強K しゃがみ中K〜飛び右蹴り上げ(空中飛ばし)〜左蹴り上 げ〜空中かかと落とし(叩き落とし)の連続攻撃。しゃが み中Kがカウンターヒットすれば全て入り威力も高いが スキも絶大。二段目で止めると吹き飛んだ相手に追撃を 入れられる。 5:しゃがみ中K〜中Kor強K しゃがみ中Kの後中Kなら回転足払い(下段)。強Kなら 飛びかかと落とし(中段)を出す。相手のガードを揺さぶ れるが両方ともガード後のスキは大。 |
■必殺技 闇疾風 4ため6+P voise「散れ!」 低姿勢でダッシュして相手を横一閃で斬りつける。スピ ードが早くガード後の状況もさほど不利にはならないの で多用してもいいがダッシュ中に反撃を受けやすいので 注意。連続技にも有効。 闇飛燕 2ため8+K voise「はっ!(ジャンプ時)」 「行くぞ!(攻撃)」 ジャンプして画面端を蹴り短刀を突き出して奇襲攻撃す る。弱中強でジャンプする場所が違うので状況に応じて 使い分けると良い。 弱:画面右端 中:画面上 強:画面左端 |
■秘技 成敗 641236+P voise「行くぞ…。(発動時)」 「成敗!(攻撃時)」 暗転と同時に構えダッシュし相手と交わる瞬間横一閃に 斬りつける。出が早く連続技に有効で空中の相手もヒッ トさせる事が可能だがで始めの無敵はなくガードされる と反撃確定。 |
■絶技 御命頂戴 相手近くで一回転+K voise「(発動時:なし)」 「御命頂戴…。(攻撃時)」 「ちっ…(つかみ失敗)」 相手を掴んだ瞬間画面が真っ暗になりBGMが停止して 「御命頂戴…。」の声が聞こえた後暗転前相手のいた位 置に斬殺の効果音と共に一閃のエフェクトが入り暗転が 解けた瞬間横たわる相手とその近くで背中を向ける紅葉 がいる。この技でファイナルフィニッシュした場合紅葉 の姿はなく横たわる相手がいるだけで相手の上に一枚の 紅葉の葉がゆっくりと落ちる専用勝利演出がある。有効 範囲は狭いが発動は早い。 |
■挑発 人さし指と中指をそろえ首の位置で一直線に引く。 voise「(無し)」 |
■ファイナルダウン 「ここに散るか…。」 |
■登場演出 1:相手のいる方向から回転ジャンプして着地。そして振 り向いて構え voise「とうっ!(出現時)」 「いざ、参る!(構え時)」 2:突然大量の紅葉が吹き上げる様に舞いその中心から紅 葉出現。 voise「紅葉流の技、見せてくれよう。」 |
■特殊登場演出 登場(vs疾風太郎) 太郎「極上の忍者の技って奴を教えてやるよ」 紅葉「紅葉流の技、そうやすやすと敗れはせぬ」 登場(vsジャック・バンデット) ジャック「Oh.ラブリィ! ミーのセンサーがビンビンね!」 紅葉「(…来る!)」と身構える。 |
■勝利ポーズ 1:短刀を腹の位置に突き出し手の平の中で回しながら ゆっくりと上げ目の高さに来た瞬間握って止める。 そして素早く横一閃に振る。(ラウンド勝利時) voise「(無し)」 2:紅葉の葉を飛ばしそのまま背中を向けて立っている。 紅葉の葉は相手の位置までそのまま舞いながら落ち る。その後真上にジャンプして消える。(完全勝利時) voise「任務完了…。」 3:(2)と同じく背中を向ける。但し紅葉は投げずジャン プして消え去りもしない。(タイムオーバー限定) voise「命拾いしたな。」 4:(御命頂戴ファイナルフィニッシュ時) そこに紅葉の姿はなく横たわる相手がいるだけで 相手の上に一枚の紅葉の葉がゆっくりと落ちる。 voise「(無し)」 |
■勝利メッセージ 1:「この程度の相手では達成感に欠けるな…。」 2:「この紅葉に狙われたが貴様の不運よ。」 3:「返り血がついたな…。早く戻ってシャワー浴びる か。」 |
■キャラ別勝利メッセージ 月影なのは 「この娘…、私にはない何かがある…。」 アシュトン・ファイファーミ 「(ピザか…久しく食ってないな…。)」 ミーナ・セルビガー 「異形の怪物を手なづけるとは…、裏の世界も奥が深いな。」 ジャック・バンデッド 「吸血鬼か…、陽気な性格は以外だったな…。」 麻生夏香 「暦の元8月…、その肩書きは伊達ではないと言うことか。」 うさぎ 「(楽しそうだ…。)」 黒星 「狩るに値せん奴だ。命が惜しければ去れ!」 火神政樹 「詮索など無用。これ以上首を突っ込むなら命はないものと 知れ!」 レブタイル 「強いな…。裏の世界もまだまだ広い。」 テッド&AJ 「もう貴様を守るものなどない。覚悟を決めるんだな。」 楽斗屋敦郎 「所詮はマフィアの飼い犬か…。」 |
■キャラ別専用ステージ 真夜中の能舞台 日本の伝統芸能である能の舞台の上で闘う。客席から見た ような画面構成で無人。 |
『翼FOW拳』登場キャラ編Dへ |
『翼FOW拳』トップへ |
『Fists of Wings』トップへ |