裁判官 |
![]() イラスト:エルさん |
原案:エルさん
■プロフィール ●リヴィーナ=ラヴィーナ● キャッチコピー:裁判官 性別:女 年齢:24歳 身長:164cm 体重:45kg 国籍:アメリカ合衆国 血液型:AB 職業:裁判官 趣味:インターネット 特技:ブラインドタッチ 好きなもの:時計の針 嫌いなもの:暦に敵対する者、裏切り者たち、頭痛、吐き気 大切なもの:暦思想、「Lemegeton」 苦手なもの:長月真紀、ヘルメス・ハイウインド 好きな食べ物:紅茶 好きな音楽:時計の規律正しく時を刻む音 得意スポーツ:バスケットボール 格闘スタイル:魔術 |
■外見 地面につきそうな長い漆黒の髪を首の後ろで束ね、 黒いローブの裁判官姿をしており、 「Lemegeton」と銘打たれた巨大な書物を抱えている。 切れ長の冷厳な瞳は紺碧。 全身から、厳格そのもの雰囲気を醸し出している。 なお、「Lemegeton」は、"妖術師"アルシャンクに貰った。 |
■キャラ設定 飛び級に飛び級を重ね、若干で裁判官の職についた才女。 その正体は暦幹部"白髪"のブランキの部下"一月三十一日"。 ハイスクール時代、たまたま参加したブランキ教授の講演に心を打たれ、 熱烈な彼の支持者となり、『暦』に入った。 彼女は『暦』思想のためなら、どのような行為もためらわずに行い、 『暦』が行うテロ活動への疑問というものが存在しない。 彼女が、裁判官という地位につき、彼女が見たのは凶悪な犯罪の数々。 地位あるものは地位の為に悪を行い、財産あるものは財産のために悪を行う。 地位無きものは地位無きゆえに悪を行い、 財産無きものは財産無きゆえに悪を行う。 彼女は「皆が平等公平ならば、悪は無くなる」という想いだけを強くしていき、 犯罪を裁く職についた自分に正義を求めるようになった。 その正義こそが『暦』であり、『暦』を守るためならば手段を選ぶことはない。 根本的な考え方は、「罪には罰を」であり、悪を生み出す罪である"政府"に、 『暦』が"罰"を与えるのは当然だと思っている。 彼女は、純粋で無垢であるがゆえ、 自分の行為が時として他者を傷つけることに気づいていない。 弱き者を救うために『暦』に入り、自己の正義を盲信している彼女は、 弱き者をテロ行為などで踏み躙っている数々の矛盾に気づかない。 もしくは、気づかないふりをしている。 それほどに彼女は自分というものを 「『暦』の正義」に依存することで確立しているため、 「正義を行使する使命」に飢えている。 精神的に壊れかかっていると言っても良い。 普段は、情報収集、民心掌握、資金調達などを幅広く手掛ける。 だが、彼女の真の姿は妥協無き告発者であり、裁判官であり、処断者である。 "完全なる正義"である『暦』において、在ってはならない過ち、 すなわち、裏切り者の捜索、確保、処断を実行する。 彼女が"裁き"を口にして目の前に現れると言うことは、 『暦』所属者にとって死刑宣告に等しい。 もっとも、彼女は公正なので 「裏切り者ではない」ということが立証されれば手を引く。 ただし、彼女を納得させるのは困難だが…。 性格は厳格で妥協がなく、融通がきかない。 物事に集中すると周りが見えない。 "正義"であろうとするあまり、精神的にかなり病んでいる面もある。 『暦』の活動に対しては精力的で、まさに馬車馬のごとく働き、 次から次へと『暦』のために自分に使命を課し、実行していく。 ブランキ配下だが、 アルシャンク、ヴァイスハウプトと行動を共にしていることも多い。 また、長月真紀やヘルメスは性格的に苦手としており、 柳崎やディーのことは嫌っている。 自分と正反対のプロトには、 さすがの彼女も少々諦め気味(反乱しないので粛正しない)。 |
■Lemegeton(レメゲトン) 『ソロモンの小さな鍵』と呼ばれる魔導書。 古の王ソロモンが記したと言われるが、その根拠はない。 ありあとあらゆる霊のことが記されており、その第一部「ゴエティア」には ソロモン王が使役したとされる72柱の悪魔の能力と召喚法が記されている。 彼女の魔術の師匠はアルシャンクであり、「Lemegeton」も彼に貰った物である。 なお、リヴィーナは他にも「アルベルトゥスの書」「ピラミッドの賢者」 「アグリッパの第4の書」「ホノリウスの書」など数多の魔導書を所持している。 |
■サブシステム ・ダッシュタイプ:B ・バックステップ ・ダウン回避 ・回り込み ・飛び道具相殺 相手の通常必殺技の飛び道具(奥義以上は不可)を、 通常技の小P(「Lemegeton」が光って小さな衝撃波が出る)を タイミング良く当てることで掻き消すことができる。 |
■格闘スタイル傾向 攻撃力はかなり高く、スピードは普通。防御力は、かなり低い。 魔術師だけに、飛び道具で牽制しながら、ある程度離れて戦うのが吉。 |
■通常技 彼女の通常技はすべて、彼女自身の肉体を使うものではない。 例えば、近距離大パンチは「Lemegeton」が空中浮遊して相手に突撃、 しゃがみ強キックは足元から不気味な影が伸びて相手の足を払う。 このように決して自分自身では攻撃しない。 |
■投げ技 ・『赤い竜』 強P投げ 巨大な海星"デカラビア"を召喚して相手を切り裂く。 ・『青い竜』 巨大な魚"フォルネウス"を召喚して相手を吹き飛ばす。 |
■必殺技 ・『ゴエティア』 236+P 「召喚に応じよ!」 書物を開いて、"エリゴール"(馬に乗った鎧騎士)、"バアル"(巨大な蜘蛛)、 "ゴモリー"(ラクダ゙に乗った女性)のうちどれかをランダムで召喚する。 簡単にいえば、射程距離のある巨大な飛び道具のようなもの。 "エリゴール"はしゃがみガード不能の一撃、"バアル"は立ちガード不能の一撃、 "ゴモリー"は三連撃を放つ。小中攻撃からも繋がる連続技の友。 ・『テウギア・ゴエティカ』 263+P 「精霊よ!」 書物を開いて、足元に魔法陣を描き、不死鳥"フェニックス"を召喚する。 不死鳥とともに大地から天空に四本のレーザー状の霊気を解き放つ対空技。 出は速く、無敵時間があるが、横へのリーチは無い。当たると相手は燃える。 ・『パウロの秘術』 214+K 「堕天使よ!」 弓矢を持った堕天使"バルバトス"を召喚し、弓矢状の飛び道具を放つ。 ボタンを押しっぱなしにすることで待機でき、溜め続けることで、 徐々にリヴィーナの身体が空宙に浮いて行き射程角度が変わる。 また弓矢の本数も増え、最大まで溜めると五本放つ。 ・『アルマデル』 214+P 「来れ!」 相手の背後にグリフォンに乗った騎士"ムールムール"を召喚して攻撃する。 ガード方向が後ろ向きになる。ガードされると硬直は長い。 ・『ヌクテメロン』 263+K 「雷光召喚!」 ユニコーン"アムドゥシアス"を召喚し、任意の位置に落雷を発生させる。 弱中強の順でリヴィーナからの発生距離が変わる。 当たると相手は感電する。発生は速いが、技後の硬直は長い。 CPUリヴィーナは、PCの突進技に鬼のタイミングで合わせて来る。 ・『アブラメリンの書』 241+K 「無駄なことを!」 巨大な梟"アモン"を目の前に召喚し、飛び道具を吸収倍増して跳ね返す。 "アモン"自体に攻撃判定もあるので、連続技にも組み込むこともできる。 ・『モーセの書』 PPPorKKK 「……」 法衣を着た髑髏"ヴァッサゴ"を召喚して身に纏い、 任意の方向へ一定距離残像を残しながらテレポートする。 PPPで前方へ、KKKで後方へ転移する。 移動中は全身無敵。 |
■秘技 ・『グラン・グリモア』 236236+PP 「我は求め訴えたり!」 書物を開いて、リヴィーナを中心として魑魅魍魎を召喚する。 それに伴い真紅の瘴気の渦が巻き起こる。 絶大な攻撃範囲(画面半分ほど)を誇り、 威力も高い。技発動中はBGMが変わる。 発動は遅い。 ・『フォルセティ』 641236+KK 「裁かれよ!」 書物を相手に見せるように両開きにして、前に突き出し、 全身から霊力を放出して、極太のレーザー状の霊気を解き放つ。 ボタンを押しっぱなしにすることで、 放出した霊気をバリアのようにして待機できる。 パウロの秘術に似ているが、こちらは宙には浮かない。 バリア状態の時は、あらゆる飛び道具を無効化する。 |
■絶技 ・『アヌビス』 236236+KK 「今こそ裁きの刻…」「…汝も罪深きもの」「処断されよ!」 相手の胸に霊光球を打ち込むで発動。背景に巨大な天秤が現れる。 霊光球を呼び戻して相手の魂を抜取り、その天秤の片方の皿に魂を乗せ、 もう片方に「Lemegeton」を乗せるると、天秤は魂の方に傾く。 リヴィーナは額に手を当てて嘆き、指を鳴らすと天秤が ギロチンに変わり、相手に落ちる。 発生、スピードが速く、威力抜群、見た目も派手。 |
■隠し絶技 ・『告発者』 412364+KK 「我は裁く者…」 「がっ、ふっ、があああああ!…げはああああああっ!」 胸を掻きむしり激しく苦しんだ後、 全身から血を噴出させながら身体を仰け反らせて上を向き、 口から真っ赤な閃光とともに、 「十二の翼を持った巨大な蛇」の半身を吐き出す。 見た目は「口から蛇の上半身が生えている」ような感じ。 その蛇が上空から斜線軌道で雷光球を地面に向かって吐く。 雷光球は相手、もしく地面に当たると、柱状になり天を貫く。 演出が長く技自体の出は遅いが、攻撃範囲が広い上、防御不能。 |
■挑発 「黙秘など無意味……無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味 無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味 無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味 無意味無意味無意味」 俯きながら、壊れたように同じ単語を繰り返す。 |
■ファイナルダウン 「私はまだ…倒れるわけには…!」 |
■登場演出 登場(通常A) 「裁きの刻来れり…来れり… 来れり来れり来れり来れり来れり来れり来れり来れり来れりっ!」 俯いて現れ、「来れり」を連発しながら顔を上げていく。 声も段々大きくなっていく。 登場(通常B) 「エコエコアザラク・ エコエコザメラク・エコエコケルノノス・エコエコアラディーア!」 胸の前で印を結ぶと、「Lemegeton」が眩い光とともに目の前に出現する。 |
■特殊登場演出 vs十二人委員会 「すべては暦の為にっ!」 礼儀正しく礼をする。 「(デモレスある方お待ちしております)」 vsその他の暦 「協力していただきましょう」 礼儀正しく礼をする。 「(デモレスある方お待ちしております)」 vs暦裏切り者及び涅槃関係 「暦の名に誓い、すべての不義者に鉄槌をっ!」 礼儀正しく礼をした後、相手を指差して叫ぶ。 リヴィーナvs13 「暦の名に誓い、すべての不義者に鉄槌をっ!」 礼儀正しく礼をした後、相手を指差して叫ぶ。 「ひゃははあ! じゃあ、俺は俺の名に誓い暦の雌犬に鉛の弾丸だ!」 vsユディラス・サノスト 「暦の名に誓い、すべての不義者に鉄槌をっ!」 礼儀正しく礼をした後、相手を指差して叫ぶ。 ユディ「…女神の名の下にとでも言えばいいのか?」 (半分呆れと驚愕などが混じった表情でリヴィーナを見ながら とりあえず台詞を口にするとヴァジュラのスイッチを入れる) vsウェンスト・イルジュ 「暦の名に誓い、すべての不義者に鉄槌をっ!」 礼儀正しく礼をした後、相手を指差して叫ぶ。 教授「…自分の裁く裁きで裁かれ、 自分の量る秤で量り与えられる」 リヴィーナの台詞の後で一呼吸起きながら言う。言った後に二人の間に 雷落下、なお、元ネタはマタイによる福音書 / 7章 2節) vsルリル・スーラシー 「暦の名に誓い、すべての不義者に鉄槌をっ!」 礼儀正しく礼をした後、相手を指差して叫ぶ。 ルリル「……こ、恐い人だよ…」(散歩ほど後ずさった後で戦闘開始) vsカノン・ヴォルケイノ 「暦の名に誓い、すべての不義者に鉄槌をっ!」 礼儀正しく礼をした後、相手を指差して叫ぶ。 カノン 「これが君の正義かね? …ならば私も自分の信義を貫くとしよう…(瞳の色が金色に変わる)」 vs屯雲 「暦の名に誓い、すべての不義者に鉄槌をっ!」 礼儀正しく礼をした後、相手を指差して叫ぶ。 屯雲「不義者だと?戦いに義なぞ関係無い……弱い奴が強い者に食われる… それだけの事だ!(ジェノサイダーを呼び出す)」 vsグレイ・タングラム 「暦の名に誓い、すべての不義者に鉄槌をっ!」 礼儀正しく礼をした後、相手を指差して叫ぶ。 グレイ「鉄槌? やってみるが良い…出来るものならな!(手を無防備に広げて挑発する)」 vディヴァイン 「暦の名に誓い、すべての不義者に鉄槌をっ!」 礼儀正しく礼をした後、相手を指差して叫ぶ。 ディヴァイン「裁く?貴様が私を? …面白い冗談だ。(腕を組んで不敵に笑う)」 sプロト・ガルベット リヴィーナ「サボりは許しませんよ」 プロトをギロリと睨む。 プロト「うっ…もちのろんですとも!ええ! …で、でもっ!これ終わったら休息していいですか?」 リヴィーナ「今…何か言いましたか?」 さらにキツイ視線で睨み付け、試合開始。 |
■勝利ポーズ 勝利1 「救いです。邪悪にとって、滅びこそが救いなのです」 胸の前で手を組んで祈りのポーズ。 勝利2 「『正義は勝つ』とは、素晴らしい言葉だと思いませんか?」 なぜか自嘲気味に笑う。 勝利3 「私は間違ってはいません。…私は…私は…おおっ、おえええええっ!」 誇らしく微笑んだ後、突如豹変。口に手を当て、後ろを向いてしゃがみ込む。 |
■勝利メッセージ 「公正なる裁きこそ、礎とならん」 「フフッ、あなたも気づきましたか? この世のくだらぬ仕組みというモノに。気づいたなら、罪を悔いなさい」 「まだ終わらない。まだまだ理想には届かない…。 まだまだまだ悪は消えない無くならない… まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ…」 「無原罪の世界。それが私の理想です。そうです、それが私の…私の… うくっ、ああああ、ひゃはああっ、ぐぐっ、はあ、はあ、…私の理想です!」 「我、神をも裁かん。我、神をも告発せん。我こそが正義なり…!」 |
■キャラ別勝利メッセージ vs月影なのは 「努力だけでどうにかなるなら、私の頭痛は治まっている。 だから、その希望に満ちた目が許せない!」 vs霧里深雪 「見なくても良いものは、見ない方が身の為というもの。 まだ間に合う。違う道を、お生きなさい」 vs火神政樹 「判決。無能の罪によって死刑」 vsリヴァージュ=E=K=キプラガト 「ああ…この世そものの落とし子よ…憐れな…」 vsロイ・ベーカリー 「本当のモンスターはお前の自慢の腕ではない。お前の心だ」 vs紗雪・ドゥルーベ・弔祇邸 「これは……、この魔力は……!!」 vs魏信天蓋 「出口無き道など、破滅の理想郷に過ぎません」 vsゴライアス・ゴードン 「口を開く必要はありません。 聞きたいことは知っています。さようなら」 vsアルシャンク 「貴方には何が見えているのです? 教えてください」 vsディー 「拳の迷い。それは『暦』への反逆と見なします。容赦なりません!」 vsプロト・ガルベット 「プロトさん、後で『ミーティング』です。よろしいですね?」 vsフライデイ 「私は貴方のその何事にも躊躇がない所が好きで、 その何事にも躊躇がない所が嫌いです」 vs十二人委員会(その他) 「ご協力を感謝します。裏切り者の処断が済み次第、ご報告致しましょう」 vs他の暦関係 「何ゆえ、私に刃を向けました? お答えによっては容赦なりません」 vs13 「…愚かな。…愚かな愚かな愚かな愚かな愚かな愚かな愚かな愚かな愚かな 愚かな愚かな愚かな愚かな愚かな愚かな! 何と愚かなことでしょう。さあ、お逝きなさい」 vs麻生夏香 「私は間違っていません。私は正しい。 なのに何です、私を見るあなたのその目は? 許せません… 許せません許せません許せません許せません許せません許せません!」 vs犯罪者関係 「…生み出す下地は刈らねばなりません。貴方方と我ら『暦』は違います」 vs人外関係 「人を裁けるのは人だけです。神ですら手出し無用。 まして、異形のモノに介入される謂れはない。異形の力は我が下僕で充分です」 vs柳崎直樹 「滅されよ。その汚れた魂、断片すらも残さず粛正します!」 vs涅槃関係 「滅びを望むなら、私がこの手で与えて差し上げます。 滅びなさい滅びなさい滅びなさい滅びなさい滅びなさい」 vsルリル・スーラシー 「暦に歯向かうとは…子供でも…殺…うぐッ…コロし…私は…私は…!」 |
■キャラ別専用ステージ ・サバト会場 地面に巨大な魔法陣が描かれた怪しげなホール。 両性具有神バフォメットの巨大な像が設置されている。 |
『翼FOW拳』登場キャラ編Eへ |
『翼FOW拳』トップへ |
『Fists of Wings』トップへ |