お気楽エージェント
サマンサ・ウィンスレット


原案:ナニコロ
■プロフィール
●サマンサ・ウィンスレット●
キャッチコピー:お気楽エージェント

 性別:女
 年齢:22
 身長:160
 体重:黙秘権
 国籍:イギリス
 血液型:O
 職業:冒険写真家
 趣味:盆栽
 特技:地面に落ちているクーポン券を即座に発見する
 好きなもの:タバコチョコ、ウィスキーボンボン
   レストランで出た熱いお絞りで顔を拭くこと
 嫌いなもの:タバコ
 大切なもの:頭の天辺からお尻の穴までズッシリと通る自分の『芯』
 苦手なもの:面倒くさいこと
 好きな食べ物:牛丼、オヤジグルメ
 得意スポーツ:駅弁制覇、惰眠
 格闘スタイル:色々な格闘技その他モロモロを自己流に編集した護身術
 イメージボイス:三石琴乃
■外見
 黄髪(金髪にあらず)を三つ編みにし、伊達っぽいインテリメガネ、
 上は紺のビキニドレス、下は紺のタイトミニスカート
 黄色のハーフコートのポケットに手をいつも隠している。
 白のソックスに、イエローの革靴、手には黒のグローブ。
 時々、肩をポリポリと掻いている。
■キャラストーリー
プルプルプル……がち。

サマンサ
「はい、こちら冒険写真家のサマンサ事務所でーす」
女の声
「仕事の依頼をお願いします。内容は……コード『アストレア』」
サマンサ
「ぬ……『正義の女神の天秤は、正義と悪を測っている』」
女の声
「本人と確認……私よ、ヴィオラ・ダッシュウッド。
 アストレアのお仕事をお願いしたいの」
サマンサ
「ヴィオラ……この仕事……失敗したも同然だわ」
ヴィオラ
「諦めるの速!? それ以前に仕事の内容を聞いてないでしょ!」
サマンサ
「えー」
ヴィオラ
「不服そうにしない! せめて仕事の内容ぐらい聞きなさい!」
サマンサ
「にゅ」

……

ヴィオラ
「……という感じよ」
サマンサ
「めんどくさいなー。サトミやタアナさんとかは駄目なの?」
ヴィオラ
「駄目よ。貴女が一番近いわ。
 それに……私は貴女のこと、買っているんだから」

……

大会会場。

サマンサ
「じゃあ、私はさりげなーく『今日も働いたナー』とか言いながら
 会場の入り口でクローゼット3点セットを敷いて、
 競馬新聞カサカサ開いて赤鉛筆を耳に挟んで、座ってるね」
ヴィオラ
「……何やっているの?」
サマンサ
「え、だって。怪しくないように一般人装っているですよー」
ヴィオラ
「物凄く不自然よ!!」
サマンサ
「えー」
ヴィオラ
「先行き……不安」
■キャラ背景設定
 私設正義執行機関『アストレア』のエージェント。
 冒険写真家で、秘境や遺跡、自然の景色などを写真に撮り、
 販売や、個展などを開いたこともある。
 ただ、基本的に収支がマイナスなので、
 アルバイト(アストレア)しながら、冒険している感じの人物。
 基本的にグータラで、やる気無さげに見える。
 だが、やるときはやるタイプ。
 なぜか、アストレア上部(ヴィオラ、ガープ)の評価高い。
■サブシステム
ダッシュ:Aタイプ。
 通常のランタイプ。
 割とノーマルな性能で、ラン中に攻撃&必殺技も可能。

・前転回避(中P+中K)
 前転して相手の攻撃をかわしつつ近寄る。
 全身無敵だが投げに弱い。

・空中ガード(空中で4)
 空中で相手の攻撃をガードする

・ダウン移動(ダウンした後4or6)
 ダウンした後、4か6の方へ転がりながら移動。

・時間差起き上がり(ダウン中2)
 通常より起き上がりを遅らせる。
 ダウン移動と組み合わせることが出来る。

・ガードキャンセル(ガード中に623+P)
 ガードをキャンセルし反撃。
 ゲージ消費。相手を吹き飛ばす。
■通常技
 色んな格闘技の技がちらほらと混ざっている。
 全般的なリーチはやや短めで、
 威力、判定も平均程度だが、スピードは思いのほか速め。
 立強攻撃が共に二段攻撃である。

立強パンチ
 少林寺拳法の振り子突きを放つ。
 振り子のように体を振って体捌きをしつつ、
 突きで微突進&反撃。
 二段ヒット(二発放つ)の所為もあり、
 威力と判定が思いのほか強めだが、キャンセルがかからない。

立強キック
 同じく少林寺拳法の段蹴りを放つ。
 蹴りのあと、同じ足を使って、素早い蹴りを放つ技。
 階段のように段を描く蹴りから、『段蹴り』という。
 ここでは分かりやすく、ローキックの後、ハイキックを放つ
(ちなみに、ロー、ハイ共に蹴り側の太股の位置は同じ)
 二段ヒット技。一段目のみキャンセル可能。
■特殊技
『少林寺拳法流金的』 6+中K
 少林寺拳法式の少々特殊な金的を放つ。
 通常の金的と違い、蹴りを放ったあと、
 つま先を立て、『引っ掛ける』ように足を『引く』。
 2段的な動きのため隙はやや大きめ、その上威力は皆無な上だが、
 男性キャラに限り、動くを数瞬止めることが出来る。
■投げ技
『合気投げ』 強P+強K
 相手の腕を捻り上げ、
 バランスを強引に崩したところで足払いして転ばす。
■必殺技
『黒く晴れた日にサバット式ハイキック』 236+K
「うひょー」
 フランスの伝統武術『サバット』の蹴りを放つ。
 裸足の武術と違い、靴を履いて足の爪先で蹴れるもの。
 ちなみに、サマンサの革靴には密かに鉄板が仕込まれており、
 これでこめかみを狙う凶悪な物。
 見た目は地味だが、発動の速さ、隙の少なさなど素早さが売り。

『南国トロロ風抜拳術』 236+P
「ッッ!」
 ハーフコートに隠した手を、抜刀のごとく抜いて手刀で攻撃する技。
 連続技に組み込め、移動距離が長く、発生速度は速い。
 反面、その後の隙は大きく、ガードされれば反撃は必須。
 ボタンの強弱の違いは、相手を突き抜けるか否かの違い。

『果汁100%唐辛子ジューススプレー』 214+P
「ビームスプレー!」
 別名、催涙スプレー。夜歩く女性の心強い武器(多分)。
 ハーフコートの中から手を出すと、素早くスプレーを撃つ。
 威力が無く、射程がパンチ3つ分までしかない飛び道具。
 ただし、ヒットした相手をよろめかす効果がある。
 通常技からキャンセルがかかり、
 発動の速さ、隙の少なさなど素早さが売り。
 ただし、スプレーヒットよろめき中の相手に
 スプレー攻撃を行なうと、無条件で相手はダウンする。
 つまり、スプレーでよろめいた相手に、
 通常技キャンセルスプレーで永久……ということは出来ない。

『力ない人にも安心合気道投げ』 63214+K
「にゅ」(発生)
「うにょ」
「うほほほほほ」(踏みつけ)
 別名、当て身技。
 上段、中段、両方が拾える。
 力ない人でも扱えるので護身に最適。
 相手の攻撃が来ると、するりと相手の反対側に移動しつつ、
 相手をクルリと投げ、その後、踏みつけ。
 入力した瞬間に発生するのが強み。
 ただし、失敗すれば隙の多さが辛い。

『覚えた忍術の中で最強の技! その名も『まきびし』』 421+P
「枯れ木に華を咲かせましょ〜」
 護身術に最適……なわけもない。
 バックダッシュを行ないながらまきびしを投げる技。
 まきびしはほとんど飛ばない。
 投げている時に当たれば普通の飛び道具だが、
 当たらずに地面に転がった場合は、設置技となる。
 設置後はその場に留まる。
 ダウンした相手にも当たるので工夫次第で戦術が広がる。
■秘技
『最終兵器料理失敗〜そして粉塵爆発〜』 236236+P
「小麦粉小麦粉(゚∀゚)」(発生)
「小麦粉〜(゚∀゚)」(大爆発)
 手を隠したハーフコートの中から小麦粉の袋を取り出し、周囲に振りまく。
 その後、ジッポライターで火を吹き……大爆発を起す。
 炭鉱爆発とかのアレ。
 本当は高密度である必要があるがそれは気にせず。
 発生はやや遅いが、威力は高く当たり判定はかなり広い。

『小さい子供は真似しちゃ駄目☆スプレー&ライター』 236236+K
「シャキーン!」(発動)
「ファイヤー!」
 スプレーを噴出しつつ、ジットライターで火炎を作り出す技。
 痴漢撃退に最適です(そうか?)
 小麦粉爆弾よりは発生が早く、こちらは連続技に組み込める。
 ただし、上記の程よりは威力は無い。
■絶技
『超脱力よる超解放』 214214+P
「やれやれ……」(発動)
「はい、終わり……」(終了)
 肩をぽりぽりと掻きながら自然体に。
 その時に相手の攻撃を受けると、
 腕がドリルになったと錯覚する瞬間高速回転パンチを相手に叩き込む。
 いわゆる当て身技。
 攻撃がヒットしない場合は、そのままドリルパンチへ。
■登場演出
登場A
 頭をポリポリと掻きつつ呟く。
「やれやれ……めんどうくさいんだけどなー」

登場B
 メガネをくいっと持ち上げる。
「あくせくしても、始まらないこともあるぞなもし」

登場C
 相手を見て
「うはー……無理無理だって、ほら大丈夫だって言うじゃないかー。
 いやどっちだ。いやらだから無理だってうん多分大丈夫」
■勝利ポーズ
勝利A
 ハーフコートを脱ぎ、肩にかけながら画面に背を向ける
「パードン・ミー」

勝利B
 肩をポリポリと掻きつつ
「はい……終了〜〜やーれやれやれ」

勝利C
 メガネの位置を直しつつ、相手に背を向ける。
「私の筋(ルール)は通したから」
■ファイナルダウン
通常敗北
「うにゃにゃー」

判定負け
「ぬう……」
 地面に座って『の』の字を指で書く。
■勝利メッセージ
勝利A
「必滅……完了」

勝利B
「こう見えても夢はないけど、芯はあるのよ」

勝利C
「大丈夫よー、傷は深くないわ。………………にゅ。
 どう見ても深いねこれ。サラバ(脱兎)」

勝利D
「無粋を無粋で返すは無粋の極みだと思わない?
 そして私は無粋の極限……ふ、ハードボイルドは辛いわ〜」

勝利E
「好きに生きるってことはね、それだけで苦痛をともなうものよね。
 それでも私は好きに生きてるよ」

勝利F
「まー私は女だし才能ないから、こうして創意工夫してたりするんで
 タマネギ汁だろうと、文句はあんめぇー?」

勝利G
「にゅ。格闘大会?
 ノーノー、ワタシ、ブキ、ツカッテマセーン」

勝利H
「はっはー。正面きっての殴り合いで、勝てるわけ無いじゃん。
 私が。私が」
■キャラ別勝利メッセージ
vsなのは
「少しはお金とか勝利とか執着するのも悪くないわよー。
 だってお金とか環境があれば、
 その分だけやりたいことに集中できるでしょ?」

vsアルシャンク
「わーい、ロクデナシが増えたよコンチクショー。
 人外れた外道は去りなさい」

vs天地健太郎
「私達は目的一緒よ。協力して損は無いわ。
 だから……さあキリキリ情報吐きなさい(にっこり)」

vs有馬憂姫
「にゅ。貴女はきっと、自分自身も嫌いなんだろうなぁ。
 私は自分のこと好きだよ。
 才能無いところ、ぐーたらなのも、全部含めて愛してる」

vs長月真紀
「いやー爽快だわ。痺れるほどハート。
 でも巨大ロボは反則よね。てかやめれ。マジで。来るなぁぁ!」

vsグラス兄弟
「いやぁ、びっくりするほどパラダイス。
 凄い息ピッタリだねー。だらいあー」

vsルリル・スーラシー
「はーい、メイドロボを色々と確認………………
 白! やはり純情派は白! 素敵なほどエターナル!」

vs麻生夏香
「やるわね〜。豪腕が唸るぞ空跳ぶぞ。
 貴女の生き方、小粋ね」

vs炎虎
「はいはーい。問1。才能も技量も腕力も努力の量も活力も
 全部が全部貴方の方が上なのに、なぜ負けたのでせうでしょうー」

vsパン
「はいはい、子供は大人のおねーさんの言うことは聞くものよ。
 てか聞きやがりなさい」

vsグノーシス
「変わんないね。貴方。
 そういう自分のルールを貫いて生きるの、カッコイイよ」

vsガウロ
「狭間の世界から暴虐の力を振るいし神よ、
 貴方は見ているだけでいい……手は出すな」
■試合前掛け合い字幕デモ
vsアデル・コールフィールド
サマンサ「作戦思いついたよん。
 アデルが闘って、あたしは休む。給料同じ」
アデル「うむ、それは得策だな」
 アデル、腕組みをし、深く頷いた後。
アデル「…って、んなわけあるかぁっ!!」
サマンサ「にゅ」

vsツバサ
ツバサ「エージェントですね、私はツバサ、
現代に生きるくノ一です」
そして、相手に礼をする。
サマンサ「ぴんくいノ一ねえ。私はサマンサ。
指摘どおりエージェントね」
とサマンサ一礼。
サマンサ「……勝負」



エージェント編へ
格闘編へ
異世界・能力者編へ
FOW-ZERO2トップへ