冷たき白銀の月
アビス


原案:ユウナ
■プロフィール
●アビス●
キャッチコピー:
冷たき白銀の月

性別:男
年齢:十代後半(推定)
身長:180cm
体重:78kg
国籍:アメリカ
血液型:A型
職業:情報屋
趣味:音楽鑑賞
特技:人の急所を突くこと
好きなもの:あるらしい
嫌いなもの:あるらしい
大切なもの:あるらしい
苦手なもの:あるらしい
好きな食べ物:ファーストフード
好きな音楽:ロック全般
得意スポーツ:ソフトボール
格闘スタイル:我流暗殺術
声優:浪川 大輔
■外見
 女性と間違えるほどの美少年で
 銀髪のショートヘヤーの上から
 黒の野球帽を被っており
 マリンブルーの瞳をしている。

 服装は黒の半袖に上から
 黒いジャケットに黒いズボン。
 首からはシルバーチェーンのコインペンダント
 を駆けておりウエストには銀色のチェーンベルトでしめている。
 手には黒のグローブをしている。
■キャラストーリー

「で、俺に何のようなんだ?」

 ロンドンのある店の一角でショートヘヤーの銀髪の
 女性と見間違えそうな美少年が言う。

「まあ、落ち着けアビス…」

 向かいに座っていた全身黒いスーツの
 セールスマン風の男がその銀髪の青年ーアビスに言う。
 スーツを着た男は定員にコーヒーを注文し話を続ける。

「この招待状を受け取って貰いたい…」

「これは…」

 スーツの男から差し出されたパンフレットにアビスは見覚えがあった。
 それは今度、行われるフェスティバルのパンフレットだ。
 ガーデン大会やテディベアコンテストなど様々なイベントが行われる。
 友人である少女に今度行くと数日前に聞いたばかりだ。

「今回行われるフェスティバルを…」

「探れか…で、いくら出すんだ?」

「いいのか!?」

 スーツを着た男は驚いた。
 普段はすぐには決まらない。

「構わないさ」

 アビスは何にも感じないように言う。

「君の友人であるあの少女も見に来るんだろ?」

 スーツの男は心配そうに聞く。
 彼はアビスの素性を知る限られた一人であるが故に言った。

「太陽のない月は輝けない…だから、
 光がなければ見つかることもないだ」

 アビスは雲一つ無い空を見つめてそう言った。

■キャラ背景設定
 裏の世界で有名な凄腕の新人情報屋で
 裏の世界のことについてかなり詳しく
 彼の素性を知るものは限られたものだけで
 殆どその素性は知られていない。
 相手に応じて料金を設定しその価値分のだけ
 情報を確実に届けるが相手が料金を払わない
 となれば相手の不都合な情報を大量に売り飛ばす。
 場合によってはそれが原因で相手は取り返しの状態になるケースが多い。
 性格は冷たく殆ど暖かさなども感じられなく
 自分のことを潰そうとする物や一度やると決めた相手には
 ならその情報力などで容赦なく攻める。
 彼の素性を知るもの曰く性格は素の方が一番いいと言う。

 今回はある人物の依頼によりフェスティバルを探りに来ている。
 彼が誰であるか勘のいい人ならわかるはずだ(何)
■格闘スタイル傾向
 攻撃力が低い技が多いが
 削りダメージの高い技や相手を
 気絶させることの出来る技などがある。
 確実に相手にダメージを与えるなら
 相手を捕らえてからが基本となってくるぞ。
■サブシステム
ダッシュタイプ;B

・小ジャンプ(レバーを軽く7か8か9)

・大ジャンプ(レバーを軽く2後に7か8か9)

・前転回避(4か6+弱P弱K)
 前方に前転しながら攻撃を回避する。
 投げ技には弱い。

・後方回避(4か6+弱P弱K)
 後方にバク転しながら攻撃を回避する。
 投げ技には弱い。

・プロテス(ガードボタン+PP)
 攻撃が当たる直前に完全に防ぎダメージを受け付けないようにする。
 ガード不可能技には効果が無くまた、ゲージを消費する。
■通常技
 威力は低めだが技の出が早く
 また隙も小さく使いやすいようになって
 いるがキックの場合はリーチが長く
 パンチよりも威力が高めに設定されている。
■特殊技
眠りの誘い 6+強P
 右側から拳で殴り飛ばす技。
 リーチが短いが威力があり
 また相手は思いっきり吹っ飛ぶようになっている。

鋭き爪 4+弱K
 ガードポーズを取りながらミドルキックを放つ。
 この技を受けると相手は一瞬だけ
 ひるませる事が出来るが若干隙がある

スライティングキック 3+弱K
 低い姿勢で滑り込む下段蹴り。
 技の発生も早くガードされても隙が小さい。
 起き上がりの攻撃など使い道は多い。
■投げ技
背負い投げ(4or6強P)
「それ…
 名前の通り相手を掴んで背負い投げで投げる技。

水に捕らわれる者(4or6強K)
「ふっ……」
 相手の足下を救い相手を思いっきり蹴り飛ばす投げ技。
■必殺技
眠るもの 214+P
「眠れ…」
 首辺りを目がけて一瞬でチョップを放ち気絶させる技。
 威力は殆どなくリーチが短いが
 この技が当たれば絶対に気絶させる事が出来る。
 気絶時間はレバガチャで短くすることが出来る。

昇る月に 623+P
「昇れ…」
 ショートアッパーを放ち相手を攻撃する技。
 発生が遅めでリーチが短いが威力が高めになって
 おりガードされた相手から反撃を受けにくい。

@舞い踊る月に 236+K
「下だ!」
 下から上に蹴り上げるような蹴りを繰り出す技。
 発生は遅くなくリーチが長く削りダメージが高い
 がノーガードの相手に対しては威力が低い。
 尚、この技から専用の追撃技をする事が出来る。

怒れる刃に @中に623+K
「こっちだ!」
 舞い踊る月から出せる追撃技。
 相手に目がけて跳び蹴りを繰り出す技。
 この跳び蹴りは威力が高いがガードされる
 と反撃を受けやすいので注意。

A捕らえるもの 412364+K
「甘い!(成功)/ッチ(失敗)」
 低い姿勢で相手に突進し首を掴む技。
 ノーダメージだが判定が移動投げなのでガード不可能。
 発生はそこそこ早いのでダッシュと見せかけて使うことも出来る。
 外れた場合は反撃を透けやすいが移動中は姿勢が低いので
 通常飛び道具を潜ることが出来る。
 尚、この技から様々な技に繋ぐことが出来る。

落ちられるもの A中に6+PP
「落ちろ…」
 捕らえるものからの発生技の一つで
 掴んだ相手をそのまま地面に思いっきりぶつける技。
 落としたときにゴンと響く。
 威力はそこそこ。

締められしもの A中にPボタン連だ
「何処まで持つかな?」
 捕らえるものからの発生技の一つで
 相手の首を締め続ける技。
 ダメージは微々たるものだがダウン回避不可能となっている。
 掴まれた相手はレバガチャで脱出を試みる事が出来る。

昇るものへ A中に623+P
「昇れ…」
 捕らえるものからの発生技の一つで
 アッパーを放ち相手を攻撃する技。
 威力は高めである。

浮くものへ A中に214+K
「浮け!」
 捕らえるものからの発生技の一つで
 相手を追撃可能に蹴り上げる技。
 ダメージはない。

円を描くもの A中に623+K
「ふん…」
 捕らえるものからの発生技の一つで
 円を描くような回し蹴りを繰り出す技。
 威力はそこそこ。

放たれしもの A中に22+PP
「気が向かない」
 捕らえるものからの発生技の一つで
 相手の首を掴むのを辞め相手を解除する技。
 当然のことながらダメージはないが
 キャンセルが可能。
■秘技
風のように過ぎるもの 2363214+P
「すぐだ(発動)/風のようにな(フィニッシュ)」
 低い姿勢で突進後にキックやパンチなどの乱舞を
 行い怒れる刃でフィニッシュする乱舞技。
 発生も早く威力も高いのだがガードされると反撃確定。
 突進中は通常飛び道具をくぐり抜けることが出来る。

月夜に舞い踊るもの 236236+K
「月夜の元で(発動)/落ちろ!(フィニッシュ)」
 下から上に蹴り上げるような蹴りを何度も
 繰り出した音にかかと落としでフィニッシュする技。
 発生は遅くなくリーチが長く削りダメージが高い
 がノーガードの相手に対しては威力が低い。
 ガードされても不利になりにくい。
■絶技
白銀の鎖 接近して412363214+PP
「捕まったら(攻撃)/終わりだ(フィニッシュ)」
 近づいてきた相手をチェーンベルトでがんじ
 がらめにし一瞬で急所に打撃を加え
 最後にチェーンベルトから相手を解放させる打撃系の投げ技。
 発生が遅く間合いが狭いが威力がとても高く
 相手を気絶させることが出来る。
 気絶時間はレバガチャで短くすることが出来る。
■挑発
「失望だ…」
帽子を脱ぎ首を横に振る。
■登場演出
登場A
「…覚悟は出来てるか?」
 身につけているチャーンベルトを何度
 構わしセリフを言い終えると身につける。

登場B
「やるならやるさ…」
 野球帽を被り構える。
■特殊登場演出
VS暦、涅槃キャラ
※一方的でも
「こんな処で会うとはね…」
 帽子を被り直しながら。
■勝利ポーズ
勝利A
「(セリフ無し)」
 メモ帳に何かを書きその場をさる。

勝利B
突然、携帯電話が鳴りとる。
「順調だよ。何もないけど」
 携帯電話をきる。

勝利C
「所詮、その程度だな…」
 倒れた相手を見つめつつ言う。
■ファイナルダウン
通常敗北
「くそぉ…」

判定負け
「チッ…」
 後ろを向いて指を慣らす
■勝利メッセージ
勝利A
「わかっている。次のポイントへ向かう」

勝利B
「仕掛けてきたのはそっちだ。
そして俺はそれを排除しただけだ」

勝利C
「太陽がなければ月は輝けない。
だから光がなければその月は見つかることもない」
■キャラ別勝利メッセージ
vs月影なのは
「嫌いじゃないな。その翼は」

vs有馬憂姫
「落ちる奴はどんどん落ちる。
はいあがろうとしない限りね」

vs天地健太郎
「何だ?おまえの力は。
何か引っかかる・・・」

vsニコル・アンダーソン
「どんな風が吹こうと月は変わらない」

vsサマンサ・ウィンスレット
「小麦粉に辛子…一体何がしたいんだ?お前は」

vsアデル・コールフィールド
「風だろうとなんだろうと流れが重要だ」

vs暦、涅槃キャラ
「おまえ等が何をしようが勝手だけど
俺の仕事の邪魔はさせない」


エージェント編へ
格闘編へ
異世界・能力者編へ
FOW-ZERO2トップへ