復活のファラオ・クイーン アヌビステップ4世 |
原案:來夢
■プロフィール ●アヌビステップ4世● キャッチコピー:復活のファラオ・クイーン 性別:女 年齢:享年22歳 身長:160p 体重:1s〜45s 国籍:エジプト 血液型:ない(呪術と墓土によって蘇っているため) 職業:墓守(かつてはアヌビス王国の第4代目女王) 趣味:読書(現代の本にとても興味を示している) 深夜の散歩 古本屋巡り(使い魔を通して本を買いに行かせる事もあ る) 特技:一度読んだ本は全て内容を記憶できる 好きなもの:本(古今東西ジャンルは問わない) 嫌いなもの:遊び人・ロマンの分からないヤツ・国に徒名す敵 大切なもの:王国の臣民たち・臣下の使い魔たち 苦手なもの:太陽の光(呪術で日中でも行動できるが、魔力を 放出しているため、疲れてしまうため) 好きな食べ物:ミスドのドーナツ・カフェオレ 好きな音楽:民俗音楽 得意スポーツ:とくになし 格闘スタイル:錫杖を用いた杖術+使い魔を操る呪術 イメージボイス:千葉妙子 |
■外見 褐色の肌に、紫色の切れ長の瞳をしている。 緑色の髪を背中まで伸ばしていて、額の前で古代文字が 書かれている布(リボンのようなもの)で前髪をあげている。 襟が立った白いワンピースを着込み、その上から、 青銅の胸当てを装備している。 腰のところで、麻の紐で縛っている。 足には、革のブーツを履いている。 錫杖は、ミスリル銀で作られたもので、白金色の杖の先端には 時間を操るための呪術を施された呪詛が刻まれている。 |
■キャラ背景設定 紀元前500前。当時、その美貌と類まれに見る怜悧な 政策、そして臣民を何より大切に願うことから国中の 臣民より厚い信頼が置かれていた女王が治めており、 他国よりその国の勢力を 畏怖させていた、 遺跡の国・アヌビス王国。 主に、古代人が建てたかと思われる遺跡から出土された さまざまな古代魔法の解析に成功し、魔法によるおおいなる 発展を遂げた王国でもある。アヌビステップ4世はその 王国において、最初で最後の女王となった。 しかし、その座を妬んだ実の弟の手によって、毒殺されて しまう。その後、その座を継いで弟が王となり国を独裁 政治の元、恐怖に彩られた政策を行うが、その国の乱れに 乗じた他国軍の襲撃にあい、国は崩壊した。 彼女の魂は、弟の歪んだ心に傷つき、『怒り』や『憎しみ』 に囚われそうになっていたが、自分の他者を見る目が なかったという自責の念にかられたことから、怨霊には ならずに済んだ。 そんな折、時は現代に映る。 彼女の遺体が眠るピラミッドに一人の墓あらしの男が 入り込んだ。そして、彼女の棺を開けたそのとき、彼女が 亡くなった際、遺体を収めていた棺には、彼女を心酔して いた宮廷魔法使いの魔法により、「反魂の術」がこめられて おり、棺を開けると同時に発動するものだった。 墓あらしの手によって偶然にも復活を果たした彼女は、 すっかり変わってしまった現代の世界に戸惑いを 隠し切れず、驚きの体験の連続を味わう。そこで、彼女は 「真の国を治めること」とは、「大きな視野を持って国を 見ること」と考え、世界を見るために、旅にでることを 決意する。行く行くは臣民を集めて、王国を再建しようと 考えている。 |
■格闘スタイル傾向 呪術を用いて、6つの霊を召喚することが出来る。 また、それはボタンによって効果が異なるため、 その場の状況にあわせたテクニックが必要とされる。 腕が包帯状になって伸びたり、自分の影に触れたものを 子供の姿にまで戻してしまう呪術など、バリエーションは多い |
■サブシステム ・ダッシュ:ランタイプ ・小ジャンプ(短く7か8か9) ・大ジャンプ(短く2要素後、7か8か9) ・ガードキャンセル攻撃(ガード中に中P+中K) ゲージを1本消費して相手を吹き飛ばす攻撃を出す。 ・コンビネーション 特定の順でボタンを押すことで、 通常技による連続攻撃が出せる。 ・空中コンビネーション 特定の順でボタンを押すことで、 通常技による連続攻撃が出せる。 ・受け身(ダウン直前に中P+中K) ダウン直前に受身を取り、後方に引き下がりつつ、 体勢を立て直す。 受身を取っている間は無敵。 ・空中受け身(空中吹っ飛び中に中P+中K) 空中で体制を立て直し、ダウンを回避する。 空中受け身が成立した時点でやられ判定が復活するが、 攻撃を出すことも可能。 また、技によっては空中受け身が取れないものもある。 ・スーパーキャンセル 特定の必殺技のモーションをキャンセルし、秘技を出す。 秘技とは別にゲージを1本消費する。 |
■通常技 ・近立ち中P 手刀 発生が早く、キャンセル受付が長め。 ・遠立ち強P 少し踏み込みながら杖を垂直に突き出す。 先端をガードさせれば有利。 ・屈強K 一回転しながら杖で足払いを出す。 最もリーチの長い技の一つで、 ヒット時にはダウンを奪えるが、 ガードされると若干不利。 ・J強P 杖を振り上げ、思い切り頭上に叩きつける。 空中の相手に当てると叩きつけダウンを奪える。 ・J強K 足を高く振り上げる蹴りを出す。 出が早く、上りで出せば対空として使える。 |
■特殊技 ・盆の窪 3+強P 「ふっ」 杖を斜め上に突き出す。 出が遅く、通常技キャンセルで出せないが、 上への当たり判定が強く、 ヒット時に相手を追撃可能な状態で浮かせることができる。 ・地刺し 空中で3+K 「いくぞ!」 杖を垂直に構え、空中より落下し、下の相手に杖を当てる。 ボタンの違いで角度が変わり、 弱は急で、強は緩やか。 下方への当たり判定が強い。 ジャンプの軌道を変えるのにも使える。 |
■コンビネーションアーツ ・立ち弱P→立ち弱K→立ち中P ジャブ→ローキック→手刀のコンビネーション。 3段目を必殺技でキャンセル可能。 手刀はボタン連続押すことにより、5発まで当てることが できる。 ・J弱P→J中P→J強P 空中コンビネーション。 J強Pがヒットすると叩きつけダウンを奪える。 |
■ガードキャンセルアタック ・盆の窪 「ふっ」 特殊技の盆の窪と同じ技。 ヒット後に追撃可能な点も同じ。 |
■投げ技 ・杖払い 4or6+強Pか強K 「甘いわ」 相手の首に杖を鞭状に変えて、首を絞めると、そのまま 吊り上げて、地面に叩きつける。 |
■必殺技 ・呪術・霊魂召喚 214+ボタンならなんでもいい 「すまない」 杖を地面に突き刺し、影から霊魂を呼び出す。 ここから、ボタンの種類によって、6種類の霊を 召喚する。 @弱P「呪術・影狼(かげろう)召喚」 狼の姿をした霊を召喚する。 噛まれると痛いぞ(影狼召喚時)236+P 狼が巨大な口をあけて、敵に飛び掛り連続で噛み付く。 「行け!」 A中P「呪術・八鬼(ヤギ)召喚」 ヤギの姿をした霊を呼び出す。 ガキ大将の歌よりもひどいぞ(八鬼召喚時)214+P ヤギが口から、超音波の輪を発射する。輪は放物線を描く。 B強P「呪術・死屍王召喚」 ライオンの霊を召喚する。 はっきりいって逃げたほうがいいぞ(死屍王召喚) 41236+P ライオンが口から太い光のレーザーを発射する。 「お達者でな」 C弱K「呪術・荒鷲召喚」 鷲の霊を召喚する。 お空の上に挨拶してくるぞ(荒鷲召喚時)2ため6+K 鷲の足につかまって、空中を飛翔する 「ほっ」 D中K「呪術・蛇姫召喚」 巨大なコブラを召喚し、身体に宿らせる。 以後、彼女の周りには、紫色の蛇のイメージが纏わりつく。 古いかもしれないがやっちゃうぞ(蛇姫召喚時) 214+K 相手を包帯でぐるぐる巻きにして、地面に叩きつける。 「よいではないか、よいではないか」 E強K「呪術・鎌切り召喚」 巨大な蟷螂の霊を召喚する。 包丁よりも斬れやすいぞ(鎌切り召喚時) 41236+K 杖に刃を宿して、上昇しながら敵を切りつける。 「えい!」 |
■絶技 ・呪術・魂喰い(236236+PPP) 「手加減はできないわよ!(発動) /なかなかの魂ね(終了時)」 彼女が杖を突き刺すと、影が早い動きで持ち上がり、 相手の身体を抱きかかえるようにして纏わりつき、 押し倒したような形となる。すると、敵は子供の姿に なってしまい、10秒間ほど必殺技が使えなくなる。 発生が早く、無敵時間がないので、 連続技用の絶技と言える。 |
■魅技 ・禁断呪術・呪詛八百万の舞 (236236+K) 「この罰当たりめ!(発動) /だあーーーーーーーーっ!!(攻撃)」 瞬動のモーションで相手に突進し、 ヒットするといくつもの呪詛が現れ、敵を取り囲み、 上昇しながらダメージを与えていく。 食らった相手は、子供の姿になってしまう。 最初の瞬動をガードされると以後の攻撃は出さず、 反撃を受ける。 |
■挑発 杖を肩におき、前髪をかきあげる。 「この程度ではないでしょ?」 |
■登場演出 通常A 空中から、巨大な棺が降りてきて、中から、 アヌビステップ4世が出てきて、棺を後に蹴り飛ばす。 「それでは、よろしくお願いしますね」 通常B 恋愛小説を読み込んでいるが、敵に気づくと、本をポケット におさめて、構える。 「いいところだったんですけど、仕方ないですね」 |
■勝利ポーズ 通常A 杖を回転させて、地に突き刺す。 「なかなか楽しませてもらったわ」 通常B 彼女が両手を広げると、彼女の前に、かつての臣民の霊たち が現れ、拝んでいる。 「この勝利、全ての民のために」 |
■ファイナルダウン 通常敗北 「おぉぉぉぉおおおおおお・・・・」 判定負け 杖を地に突き刺し、顔を右手で覆う。 「無念だわ」 削りKO時演出 一旦膝を付いた後、前のめりに倒れる。 「た・・・民・・よ・・すまない」 |
■勝利メッセージ 勝利A 「私には多くの臣民の加護があるからこそ、 ここで果てるわけにはいかないのです」 勝利B 「ふむ、我が王国の兵士団にぜひ参入していただきたいもの ですね」 勝利C 「さてさて、読書の続きといきますか・・・。 『初キッスはレモンの味』まだ読んでないんですよ」 勝利D 「臣民たちよ・・冥界より我を助けてくれたこと、感謝 する」 勝利E 「王の条件? 大勢の臣民を愛する心の持ち主であることよ」 |
■キャラクター別勝利メッセージ vs哀原千歳 「踊りとは、人に認めてもらうためにあるのではなく、 人に感動を与えたいという欲からできるもののほうが、 気持ち的にも楽になれませんか?」 vs長月真紀 「おおおおおお!! これが、近未来的人造巨大破壊兵器!「ろぼっと」なるもの ですか!この「ろぼっと」さえあれば、臣民の農作業も 家の建造も大変効率的になるでしょう!!」 vs烏丸文子 「ふむ、これが新聞・・。 世界を知るためには、必要不可欠な代物ですね。 これを作る仕事に就いているとは、貴方はなんと素晴らしい 仕事をしているのでしょう。賞賛に値します」 vs ナタナエル 「あなたとはよき親交を交し合えることを・・・いや、 ここでは、砕けてこういいましょう。 私と今度、古本屋巡りに付き合ってくれませんか?」 vsアルシャンク 「王たるもの、臣民を愛し、それがゆえに強大な力を持って 国を護るためにあるもの!信念なき力と支配はいつか己の 身を滅ぼすだけなのですよ?」 |
![]() |
異世界・能力者編へ |
![]() |
格闘編へ |
![]() |
エージェント編へ |
![]() |
FOW-ZERO2トップへ |