心優しい天馬の姫
天馬ツバサ


原案:百合姫
■プロフィール
●天馬ツバサ●
キャッチコピー:心優しい天馬の姫


性別・女
年齢・13
身長・138cm
体重・語らず
国籍・日本
職業・見習いくのいち
趣味・読書・歌
特技・癒しの術(いわゆる、ケガや病気の治療)
好きな物・歌(歌うのも聞くのも大好き)
嫌いな物・争い
大切なもの・兄様からもらった腕輪
苦手なもの・兄様の過保護
好きな食べ物・桃
好きな音楽・癒し系
得意スポーツ・なし
格闘スタイル・天馬流忍術
イメージボイス・岩男潤子
■外見
青い髪に、青い瞳をしている色白の美少女で、
髪型は昔はストレートヘアーだったけど、
それを切って、(サムスピ)の葉月みたいになっています。
忍び装束の色はピンクで、中はユリ・サカザキのと同じ、
シャツをしていて、下にスパッツをはいている。
足袋は白で、ルーズソックスのようになっており、
下に草履をはいている。
■キャラストーリー
誘拐事件をきっかけに、護身術として、忍術を学ぶ
天馬サスケの妹の天馬ツバサ。

「お前が決めた事はけして楽ではないでござるが、
それでも良いのなら、かまわないでござる」

「はい、兄様、私はそれを承知しております、
ですから、兄様、どうか、手を抜かないで下さい」

その後、数ヶ月で、天馬流忍術を習得したツバサは、
兄が、悪意の元凶を断つために大会に出ていると聞いて、

「兄様だけつらい思いはさせたくありません、
私もこの大会に出ます」

本当は誰も傷つけたくないが、悪を討つために、
少女は兄の手伝いをしに向かうのである。
■キャラ背景設定
天馬サスケの最愛の妹。昔は病弱であったが、兄から、
忍びの術を学び、少しずつ、丈夫な身体をもつようになる。
性格は、おとなしくて心優しいが、芯は強い。
争いを好まず、できるだけ、戦いは避けたいが、
結局相手と戦うはめになる。

舞台は天馬一族が代々修行の地として使われてきた
美しき雪山で、多くの動物達となぜかある二つの雪だるまと
母ソラが見守っている。雪は降り続いていて、
血が出てくる必殺技を使うと、少しずつ、赤くなる。

天馬流忍術は、華麗なる足技と光の力を借りたもので、
兄のサスケと比べると、やっぱり、護身術程度である。
■格闘スタイル傾向
■サブシステム
ダッシュシステム(A)・ランタイプ

小ジャンプ(軽く、7or8or9)

2段ジャンプ(2回、7or8or9)

三角飛び(画面端で、画面と反対方向に、
4or6)。

天馬の祈り(2+P)

元は、鬼紫さんのサイトの(Name)に出ていた
天馬サスケのサブシステム。
ツバサは下段パンチはつかえないが、変わりにこの技が存在する。
祈って体力と気力を回復する。

(弱は気力、強は体力、中は、その半分のスピードで、
両方を回復する)。
・・ただし、祈り中は無防備なので、ここぞと言う時に使うべきである
■特殊技
天馬滑り・3+K

いわゆるスライディング。相手の足元を蹴って
転ばせる技。

「やっ!」
■投げ技
天馬打ち・4or6+強P+強K

相手の胸倉をつかみ、往復ビンタを放つ技。
ツバサの数少ないパンチ技の一つでもある。

「やぁぁぁっ!!!」

天馬潰し・強P+強K

相手をヒップアタックで突き飛ばす技。
喰らった相手は一定時間のけぞる。

「えい!」
■必殺技
天馬の光・623+K

足の先から光の弾丸を跳ばす技。
(龍虎)のキングのベノムストライクと
同じと考えてもよい。

「てんまのひかり!」

天馬の舞・214+弱K

サマーソルトを放つ技。
出は早く、相手を真上に飛ばすこともできる。

「てんまのまい!」

天馬の風214+強K

片手を軸にして回転キックを放つ技。
攻撃力は低いが出は早いので
積極的に使ってもよい。

「やっ!」

天馬の力・623+P

光を放出して、3回まで攻撃力と防御力を上げる技。
しかし、放出中は無防備なので、
工夫が必要である。

「はぁぁぁ・・」
■秘技
天馬の聖なる光・41236+K

天馬の光の強化版。
翼が祈り、光に包まれた後、
三つの光の弾丸を放つ技。
光はそいれぞれべつの方向に飛ぶ。

「これが天馬の聖なる光です!」
■絶技
天翔ける天馬・1632143+K(空中可)

元ネタは(KOF)のアテナの(スーパーフェニックスインフィニティ−)。
ツバサが祈ると、ツバサが光のツバサを纏い、
上昇し、画面外にいき、その後相手に突進する技。
空中でも入力はできる。

祈り中「お願い・・私に力を・・!」

上昇「・・行きます!」
■魅技
天馬の歌・236+K

歌を歌う技。光が溢れ、体力を回復させる事ができる。

「天翔ける〜天馬は〜・・」
■挑発
相手に説得するような感じで
「もうやめてください」
■登場演出
(A)私服で登場、一回転して忍び装束に早変りする。
「それでは、まいります」


(B)祈りながら、
「兄様・・母様・・私に力を!・・」

(C)構える
「私が戦わないと兄様に迷惑をかけてしまいます」
■特殊登場演出
VS天馬サスケ

サスケ登場、ツバサ、サスケに謝る。

ツバサ「・・兄様!・・ご・・ごめんなさい!」
サスケ「ツバサ・・まさか、お前と戦うとは・・」


VSサマンサ

ツバサ「エージェントですね、私はツバサ、
現代に生きるくノ一です」
そして、相手に礼をする。
サマンサ「ぴんくいノ一ねえ。私はサマンサ。
指摘どおりエージェントね」
とサマンサ一礼。
サマンサ「……勝負」


VSなのは

ツバサ「翼の拳ですね・・とても興味があります」
なのは「色んな忍者の方とお手合わせして来たけど、
みんな凄い使い手ばかり。
だから、どんな戦いになるかドキドキする……」
ツバサ、相手に、礼をしてから構える。
ツバサ「お手柔らかにお願いします」
なのは「押忍! よろしくお願いします!」
なのはもツバサに合わせて一礼。
■勝利ポーズ
A)しばらく祈り、その後、顔を上げて空を見つめる。
「兄様・・今どこに・・」

(B)藤堂香澄と同じように、バンダナを外し、目を瞑る。
「私・・勝ちました!」

(C)倒れている相手に話し掛ける
「乱暴はやめましょう」
■ファイナルダウン
通常敗北「兄様ぁぁぁっ!!!」

判定負け
その場に座り込み、顔を両手で隠して泣く。
■勝利メッセージ
(A)「あなたは自分自身に負けたのです、力が全てじゃないのです」

(B)「兄様のために負けません!」

(C)「ごめんなさい、今は負けるわけにはいかないのです」
■キャラクター別勝利メッセージ
天馬サスケ
「兄様、私は兄様の役に立ちたくてここに来たのです」

サマンサ
「あなたは、ただ気が軽いだけじゃないようですね」

なのは
「翼の拳をこの目でしっかりと見ました、とても凄かったですよ」

有姫
「あなたが見ていたものが全てとは限りません。
信じていればきっと希望が見つかります」


格闘家編へ
異世界・能力者編へ
エージェント編へ
FOW-ZERO2トップへ