ドリアン・グレイの肖像 |
原案:ダンジョンさん
■プロフィール 名前:ドリアン・グレイ 登場作品:『ドリアン・グレイの肖像』(オスカー・ワイルド) |
■設定 輝ける美貌をもった青年モデル。 快楽主義者ヘンリー卿の感化で背徳の生活を享楽し、罪悪を重ねていく。 友人の画家に描かれた自分の肖像画を受け取るさいに、 「これから老けるのが自分ではなくこの絵だったなら」と 願をかけたために、永遠に失われない若さを手にする。 (月日が経つにつれ、また罪を重ねるにつれて肖像画の方が醜くなっていく) |
■外見 たしかにすばらしい美男子だ―― 見事な曲線を描く真紅の唇、無邪気な碧い目、そしてちぢれた金髪のドリアン。 その顔には、一目で他人の信頼を勝ち得るなにものかがあった。 若さからくるひたむきな純情はもちろんのこと、 いかにも青年らしい恬淡さがそこには溢れていた。(本文より抜粋) |
■性能 スピードとコンビネーションを活かした攻撃が得意。 長い足を使った攻撃のほかに、銃やナイフを使った攻撃もとる。 その美貌を表現するために、攻撃のたびにいちいちキラキラと輝く、 鱗粉のようなものが舞う。 |
■ステージ 『ホールウォードのアトリエ』 薔薇の豊かな香りが包む、画家のアトリエ。 試合中、一人の若い画家(バジル・ホールウォード)が、 戦いの様子を絵に描いている。 中央にはドリアン・グレイの肖像画が掛けられており、 時間の経過ととともに老いていき、次第に醜怪な姿へ変貌していく。 |
■必殺技 ワーストラジック サマーソルトキック。対空技だけでなく連続技としても重宝。 CV「ハッ!」 シューティングパッション 金の銃を片手で構えて発砲する。 構え動作が遅く、発動を見てからでもガードできる。 連続技には組み込めない。 ボタン連打で6発まで連射可能。 シューティングプレッジ 後方へ飛び退きながら片手で銃を発砲する。 やはり出は遅いが、相手の攻撃を先読みして出すと良い。 フランティックデシート 上方へ跳び上がり、急降下しながら相手を踏むようにして蹴りつける。 同時に手のひらから輝く光が流れ出、これに当たると、 相手は少しの間身動きが取れなくなる。ダメージはない。 CV「過ぎ去る…」 コスティアンティーク 当て身技。攻撃された瞬間、輝く光のエフェクトがドリアンを包み、 後ろ回し蹴りで相手を吹き飛ばす。 CV「もう何も残らない…」 ホーティパング 美しい弧軌道を描いた踵落とし。中段技。 ダメージも高い。 |
■P.A マサクゥリング・エピキュリアン 飛び後ろ廻し蹴りを連続で放ちながら上昇する。 相手を浮かした状態で次々と蹴りを叩き込み、 最後は華麗に空中版ワーストラジックできめる。 シニスター・インバディ 飛び後ろ廻し蹴りを連続で放ちながら上昇する。 相手を浮かした状態で次々と蹴りを叩き込み、 最後は華麗に空中版ワーストラジックできめる。 イモートゥル・ドリアン 一定時間、あらゆるダメージを受けつけない。(ダウンはする) 発動中は全身に黄金の輝きを帯びる。 発動時にはドリアンのものではない男の声(画家バジルのもの)が聞こえる。 CV「ぼくの魂を見せてやろう」→(発動) 「汝の罪真紅のごとくなりとも、われそをば雪の如く純白と化せん」(バジル) サロメ ゲージを3本消費する。投げ技。 突然気を失った相手を腕に抱きかかえ、口元で囁く。 相手を抱えたまま優雅に回転し、踊るドリアン。 次の瞬間に閃光がX字に相手の首元に走り、相手は首から血を大量に放出し、 抱えられたまま空を仰ぐ。これを見たドリアンはため息をつき、 突き放すと同時に、ナイフでもって相手の首を後ろから斬りつける。 CV「ぼくのために踊るなら…何でも望むものをくれてやる」 「ぼくはお前を愛しているのだ」(斬りつけた後) |
■登場 CV「あなたは本当の幸福を知らない…」 両肘を抱いたまま、言い捨てる。 CV「芸術の慰め…体感させてあげます」 立ったままセリフ。 CV「秘密なきスフィンクス…こんな出会い方でなかったなら」(対女性) 紳士風に挨拶し、花を差し出す。花はたちまち枯れていき、地面へ落ちる。 |
■勝利 「この怖ろしい悲劇は、ぼくのせいではない」 花を取り出し、ため息をつく。 「長い手の怖ろしいばかりの白さ!凄惨な蝋人形を見ている思いだ」 相手の元にかけより、その様を見て立ち上がり、目を覆う。 「自分のしたことのために、ぼくは首を絞められるのだ」 自分の両肘を抱いて嘆く。 「人生は大いなる失望だな」 外套を翻し、相手を見下ろす。 |
■挑発 「なんと痛ましい…」 相手を見下したような目つきで吐き捨てる。 |
■勝利セリフ 「堕落に関する話はこれで十分だ。今度は、堕落と実地に顔を合わせるのだ」 「肖像画がぼくを滅茶苦茶にしたのだ…」 「人間は誰でも天国と地獄を持っているものなのだ…」 「芸術は疾病、愛は幻想、宗教は信念の流行的代用物…」 「バルチャ人は砂漠に安全地帯を見つけたが…さて、君はどうだろう」 「化け物じみた死の翼が鉛のような空中に浮かび、ぼくの周囲を飛び回っている」 「世界は清新な歓喜の刺激を受け、中世的な疾病を忘れるべきなのです」 |
■デモ 中ボス 1「悪魔!?ああ、ぼくは遂に堕ちるところまで堕ちた!」 2「ドリアンさま、堕落と悪魔を同じレベルに置く意義が果たしてありましょうか」 3「ぼくの周辺は逆説家ばかりだな。そうしてぼくの人生を狂わすんだ」 4「狂う、狂わないはあなたの問題ですよ。私はただ奪いたいだけなんで」 |
Ganesha登場人物編へ |
『Ganesha -Crossover of Perpetual Contexts-』へ |
『Fists of Wings』トップへ |