ドラゴンボールZ ブロリー |
原案:J.Jさん
■プロフィール ●ブロリー● 出展作品:ドラゴンボールZ(劇場版3作品) |
■外見 1P スーパーサイヤ人初期段階の姿。 通常のスーパーサイヤ人とは異なり、オーラの色が緑紫のものとなっている。 2P 1Pとは変わらないがオーラの色が異なり、通常のスーパーサイヤ人のオーラとなっている。 |
■キャラ背景設定 Z劇場版『燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』『危険なふたり!!超戦士はねむれない』 『超戦士撃破!!勝つのはオレだ』に登場。 サイヤ人に伝わる「伝説の超サイヤ人」という設定で、 超サイヤ人2以降とは異なった変身能力を持っている。 悟空と同じ日に生まれ、隣り合った保育器で育てられていたが、 悟空の泣き声に泣かされていた事を恨んでいる。 生まれた直後から1万を超える戦闘力を持っており、危険を感じた ベジータ王によって父親のパラガスもろとも瀕死の重傷を負わされるが、 惑星ベジータの爆発の際にブロリーの潜在能力が覚醒し、 惑星ベジータの消滅から逃げ延びた。 その後徐々に父親のパラガスでも制御できないほどの力を身につけ、 パラガスによって自身の力を制御するリミッターを身に着けている。 その後は復讐を決意したパラガスと共に地球に現れ、 新惑星ベジータで悟空達と激闘を繰り広げる。 一度は倒されたかに思われたが、『危険なふたり!!〜』で再び姿を現し、悟飯、悟天、トランクスと戦う。 その後、『超戦士撃破!!〜』ではブロリーの遺伝子によって 作られたバイオブロリーとして登場。 また、既に死んでいるブロリーもあの世で暴れていたため、 悟空とパイクーハンが退治に向かう事になった。 (Wikipediaより抜粋、一部修正) |
■技リスト ・投げ 『ヘルバウンド』 ・特殊・単発攻撃 『空中ダッシュ』空中で66又は44 『舞空術』空中で22又は2+K ・必殺技 『ブラスターシェル』NS 空中可 『マシンガンシューター』6+S 『アトミックボンバー』P+S 『スマッシャーラリアット』K+S 『スロウイングシェル』4+S ・超必 『伝説のスーパーサイヤ人』PKS ※ 『ギガンティックミーティア』6+PKS ※2 ※中に変化する(又は使用可能になる)必殺技 『ギガンティックプレス』6+S 『ギガンティックスルー』4+S 『追撃ギガンティックミーティア』※2中にPKS |
■技解説 『ヘルバウンド』(投げ) 相手を頭部から持ち上げて地面に叩き付ける。 起き攻めが可能。 『空中ダッシュ』(特殊・単発技) 一定距離をハイスピードで空中移動する。 舞空術発動中も可能。 ダッシュ中も攻撃が可能。 『舞空術』(特殊・単発技) 一定時間空中に浮かぶ技。 全ての技が空中判定となり、地上でしか使えない技も全て 空中で使えるようになる。 この時、レバーを下に入れれば入れた方向に降下、レバーを左右に入れれば 浮遊の制限時間の範囲内で空中を前後に移動可能。 同じコマンド入力で素早く地上に戻り、通常の着地よりも 隙が小さいためにガード崩しや牽制などの強力な戦法になるハズ。 『ブラスターシェル』(必殺技) 画面全体が緑色の光に照らされる演出が起こり、徐々に ブロリーの掌中に凝縮された後にエネルギー弾として投げ飛ばす飛び道具。 ヒット時に爆破を起して多段ヒットダメージを追加される。 画面全体に攻撃判定が発生するわけでも無いので発生は遅い。 相手をホーミングする機能を持つ。有力な牽制手段。 伝説のスーパーサイヤ人状態より通常状態の方が出が早いが威力は劣る。 『マシンガンシューター』(必殺技) 前方に突進していきながら片足だけで連続蹴りを繰り出していく突進技。 ガード時の隙が大きいが削りダメージもバカにならない。 下段技を避ける性質を持つ。 連続技に組み込むのが理想的なのだが…。 『アトミックボンバー』(必殺技) 顔の前で両腕を交差した後にラリアットを繰り出す打撃技。 前半のモーションに上半身ガードポイントが発生し、 相手の攻撃を受け流しつつ反撃が可能。 ヒット時はブラスターシェルで追撃が可能。 『スマッシャーラリアット』(必殺技) 前方に踏み込みながらのラリアット攻撃。 ヒット時はブラスターシェルで追撃が可能。 伝説のスーパーサイヤ人状態のみガードクラッシュ誘発効果が追加される。 『スロウイングシェル』(必殺技) 相手の頭を鷲掴みにして握り、ブラスターシェルと同様に 全画面に及ぶ緑の光を発生させ、それを相手に集約して爆破するコマンド投げ。 『伝説のスーパーサイヤ人』(超必殺技) 「ふっはっはっはっは! はあああぁぁぁぁぁぁぁ!!!」 肉体が膨れ上がり、オーラの色が金色に変色するステータスアップ技。 攻撃力、防御力が一定時間だけ増加する。 その反面、スピードに制御がかかり、更にやられ判定も 通常状態よりも大きくなるなどのデメリットも持つ。 この効果中は一部の必殺技が変更(追加)される。 出始めに攻撃判定も存在し、判定が大きいものの超必としては 威力が低めに設定されている。 『ギガンティックミーティア』(超必殺技) ブラスターシェルを投げつけるが、エネルギー弾が徐々に巨大化していき、 ヒット数が増える飛び道具系超必。 途中まで飛ぶと画面全体に及ぶ爆破を起す。 削りも大きいがブラスターシェルに準じた性能なので 出始めを潰してしまえば問題ない。 『ギガンティックプレス』(必殺技) 前方に高速飛行し、超サイヤ人オーラを纏って体当たりを繰り出す突進技。 出始めに無敵時間が存在し、且つガード不能。回避された場合は反撃確定。 『ギガンティックスルー』(必殺技) その巨体のせいで範囲の広いコマンド投げ。 相手の頭をワシ掴みにして浮遊後に地が大きく抉れるほどのパワーで 落下しながら押し付ける。 『追撃ギガンティックミーティア』(超必殺技) 伝説のスーパーサイヤ人状態のみ、ギガンティックミーティアを 2連続で繰り出すことが可能。 総ダメージは高いがゲージの効率を考えると拝める機会はそうそうない。 |
■挑発 |
■登場演出 登場 腕組みしながら高笑い。 「はっはっはっはっはっは!!」 vs孫悟空 ブロリーと悟空のパンチが激突後、互いに衝撃で吹き飛ばされて所定の位置に。 ブロリー「カカロットぉおおおおお!!」 |
■勝利メッセージ 勝利1 「所詮、雑魚は雑魚なのだ…」 勝利2 「貴様、軽い…。軽すぎるぞぉぉぉっ!」 勝利3 「フハハハハハハ! ハアアアアアアアアアアアアッ!!!」 |
■特殊勝利メッセージ vs孫悟空 「死ねぇカカロットォオオオオオオ!!」 vs孫悟飯(未来) 「貴様もカカロットと同じ臭いがするぞ… 死ねぇッ!!」 vs聖騎士団ソル 「どこまでもその無駄な足掻きを見せてみろ… ククク…ハハハ…アーッハッハッハ!!」 vsワンダーモモ 「なんだ… それで戦っているつもりか。 うっとおしい… 消え失せろぉおおおおおお!!」 vsジャギ 「その根性で勝負に挑んだことを後悔させてやろうか…」 |
新HHWへ |
『Fists of Wings』トップへ |