月姫
シエル


原案:是路
■プロフィール
●シエル●
出展作品:月姫
■外見
1P
 埋葬機関の法衣。
 やや青みがかかった黒の長袖ロングスカート、
 セーラー襟と折り返し袖の部分は白で、袖の部分には紅い十字架のデザインが施されている。
 靴は黒いブーツ。

2P
 志貴の学校の女子生徒の制服、
 白い長袖のブラウスの上から黄色い袖なしのベストに青のプリーツスカート。
 白のソックスに茶色の革靴。
 襟元は細い青いリボンを蝶結びにしている。
 この服装のどこに黒鍵を隠しているのかと言う突っ込みは却下(何
 
隠し
 第七聖典発動時の教会の戦闘服。
 紺の袖なしのミニスカワンピース。
 靴底が馬の蹄鉄をモチーフにしたような紺のロングブーツ。
 指先が紺で、手の甲部分が白く、紺色の十字架のデザインの施された手袋をはめている。
 両腕にペイントタトゥーをしている。  
 この服装のどこに黒k(ry
■キャラ背景設定
 『月姫』に登場するヒロインの1人。
 志貴の学校に通う気さくで物腰の柔らかい、年上の先輩。
 しかし実はカトリック聖堂教会における異端審問の組織『埋葬機関』の代行者として、
 神に代わって異端を殺すことを生業としている人物。

 組織の第七位(組織は七人編成)であり、卓越した身体能力、膨大な知識、冷酷な感性を持つ。
 任務遂行時はクールで冷徹。
 数多くの武器を法衣の下にしまい込み、それらの武器の投擲による攻撃を主とするゆえに、
 埋葬機関から「弓」と呼ばれる。
 魔術に関しても秀でており、対立組織「魔術協会」の最上位の魔術師に匹敵するほど。
 簡単な催眠から、戦闘用の投剣「黒鍵」に付与する火葬式典、結界に関するものも見られる。
 ある理由から魔術を使用することを嫌うが、任務遂行の為なら拒まない。
 またその同じ理由から、決して死ぬことが出来ない。

 メガネにはあまり度が入っておらず、戦闘時は外していることが多い。
 アルクェイドとは旧知の仲で、隙あらば殺し合いを始めるほどの関係。
 存在自体がある意味で異端である埋葬機関で生きてきた彼女は、志貴の生き方に強く感化されていく。

 戦闘が似合うヒロインで『MELTY BLOOD』においてはそれを遺憾無く発揮するが、
 極度のカレー好き(ゲーム中での食事はほぼカレーだけという徹底振り)であるため、
 各所でネタキャラとして取られている節もある。

 (Wikipediaより抜粋)
■技リスト
 技はメルティブラッド・アクトカデンツァより借用。
 一部の技は勝手に技名付けさせていただきました(何

・投げ
『背負い投げ』

・特殊・単発攻撃
『かかと落とし』4+K(@)
『ゼロ距離シエルサマー』(@)ヒット時に6+K
『黒鍵突き』6+P(A)
『黒鍵投げ』(A)ヒットorガード時に6+P
『アッパースラッシュ』4+P

・必殺技

『黒鍵投げ』(空中で)NS(B)
『黒鍵投げ・追加?』(B)中にPor(空中で)S(C)
『黒鍵投げ・追加?』(C)中にP(D)or(空中で)S
『黒鍵投げ・追加?』(D)中にS
『ハイロゥ・壁張り付き』4+S(E)
『壁から降りる』(E)中にPかK
『壁移動』(E)中に6+S
『黒鍵投げ』(E)中に4+S(F)
『滑空黒鍵投げ』(F)中に4+S
『ハイロゥ・回転ジャンプ』6+S(G)
『滑空攻撃』(G)中にPかK
『首狩り投げ』(G)中に相手の近くでS
『黒鍵投げ・3WAY・縦』(G)中に4+P
『黒鍵投げ・3WAY・横』(G)中に4+K
『ハイロゥ・空中』空中で2+S
『シエルサマー』2+S

・超必

『セブンスヘブン』PKS同時押し
『黒鍵・大終節』4+PKS同時押しor、空中でPKS同時押し
『第七聖典・原罪救済』体力が30%以下で2+PKS同時押し
■技解説
『背負い投げ』(投げ技)
「逃がしませんっ!」
 見たまんまの背負い投げ。
 叩きつけダウンが奪える上、相手が眼前に倒れるので、起き攻めが維持できる。

『かかと落とし』(特殊・単発攻撃)
「痛いですよ〜」
 足を振り上げ、かかと落としを出す。
 見た目は中段っぽいがしゃがみガード可能。
 ボタンを押し続けることでためることができ、
 最後までためるとやっとしゃがみガード不可になる。

『ゼロ距離シエルサマー』(特殊・単発攻撃)
「フッ!」
 かかと落としがヒットした時にのみ出せる投げ技。
 相手に正面から組み付き、バク宙しながら相手を蹴り上げる。
 ダメージが高め。

『黒鍵突き』(特殊・単発攻撃)
「ジャッ!」
 黒鍵による突き。
 通常攻撃からキャンセルでつながり、
 さらに必殺技へキャンセルが可能。

『黒鍵投げ』(特殊・単発攻撃)
「テュレッ!」
 黒鍵突きからの追加技。
 突き出した黒鍵を投げつける。
 黒鍵突きがヒットしていた時は連続ヒットさせることができ、
 少しだけ浮かせることが可能。
 また、ガードされた時は相手と距離が離せるので、
 出し切ってしまってもあまり問題はない。
 ただし、必殺技の黒鍵投げと違い、派生技を出せない上、
 黒鍵突きが当たらなかった時は出せないので注意。

『アッパースラッシュ』(特殊・単発攻撃)
「ツェイッ!」
 左手にナイフを持ち、アッパー気味に振り上げる。
 当たり判定が上に強いので、とっさの対空に使える他、
 空中の相手にヒットさせると追撃可能な状態で浮かせることができる。

『黒鍵投げ』(必殺技)
「ゼロ!」
 黒鍵を前方に1本投げる。
 弾速の速い飛び道具で、連続技に組み込める他、
 遠距離からの牽制には向いてるが、
 技後の隙が大きく、かわされると反撃されやすい。
 (この技に限らず、黒鍵投げの派生技はどこで止めても隙が大きい)
 ここから様々な派生技を出すことが可能。
 空中出だすこともでき、この時は斜め45度下に向かって黒鍵を1本投げる。

『黒鍵投げ・追加?』(必殺技)
「トロワ!(P)/ドゥ!(S)」
 黒鍵投げからの派生技。
 Pは黒鍵を上下に2本広げた状態で、Sは2本纏めた状態で前方に投げる。
 Sのみ、連続ヒットさせることが可能だが、
 Pはその分、上下の当たり判定が広くなっている。
 空中ではやはり斜め45度下に1本投げつけ、連続ヒットさせることができる。

『黒鍵投げ・追加?』(必殺技)
「セット!(P)/キャトル!(S)」
 黒鍵投げ・追加?からの派生技。
 Pは上下に4本広げた上体で、Sは3本纏めた状態で前方に投げる。
 Sのみ連続ヒットさせることが可能だが、
 Pの上下の当たり判定はかなり広くなっている。
 空中では4本の黒鍵を斜め45度下に向かって投げつけ、連続ヒットさせることが可能。

『黒鍵投げ・追加?』(必殺技)
「そこっ!」
 黒鍵投げ・追加?からの追加技。
 Pで出した時のみから派生させることができ、
 前方に小さくジャンプしながら、若干斜め下に向かって黒鍵を投げつける。
 連続ヒットさせることができ、立ちガード不能となっている。

『ハイロゥ・壁張り付き』(必殺技)
「シャッ!」
 自分の画面後ろの画面端に向かって高くジャンプし、
 そのまま画面端に張り付く。
 動作はこれだけだが、ここから様々な派生技を出すことができる。

『壁から降りる』(必殺技)
「(セリフなし)」
 壁張り付き状態を解除し、画面端から離れる。
 落下時に攻撃を出すことも可能。

『壁移動』(必殺技)
「ハッ!」
 壁張り付き状態から、素早く反対側の画面端に向かって飛び移り、
 反対側の画面端に張り付く。
 移動速度はかなり速いが、やられ判定は残っている。

『黒鍵投げ』(必殺技)
「でやっ!」
 壁張り付き状態から、斜め45度下に向かって黒鍵を投げる。
 弾速は速い。

『滑空黒鍵投げ』(必殺技)
「はあっ!」
 壁張り付き→黒鍵投げからの追加技。
 さらにもう1本黒鍵を斜め45度下に向かって投げながら、
 自分も滑空して地面に着地する。
 黒鍵で着地の隙をカバーできると思いきや、それ以上に隙が大きいため、
 ガードされると反撃確定。

『ハイロゥ・回転ジャンプ』(必殺技)
「せいっ!」
 前方に回転しながら高くジャンプする。
 動作はこれだけで、ここから様々な派生技を出せる。

『滑空攻撃』(必殺技)
「逃がしません!」
 回転ジャンプからの派生技。
 斜め下に向かって滑空攻撃を出す。
 Pより、Kの方が滑空角度が緩やかになっており、
 相手の足元あたりに当てれば、そのまま攻勢を維持できる程硬直が短い。

『首狩り投げ』(必殺技)
「もらった!」
 回転ジャンプからの派生技。
 相手に触れた瞬間にボタンを押すことで相手の首根っこを掴み、
 そのまま遠方に投げ飛ばす。
 空中の相手も投げることが可能だが、
 投げ間合いは狭い。

『黒鍵投げ・3WAY・縦』(必殺技)
「ディス!」
 回転ジャンプからの派生技。
 黒鍵を縦に拡散するように3本投げる。
 弾速は速いが、投げた後は緩やかに着地するため、
 ガードされたりすると反撃確定。 

『黒鍵投げ・3WAY・横』(必殺技)
「ディス!」
 回転ジャンプからの派生技。
 黒鍵を横に拡散するように3本投げる。
 回避に強いが、やはり隙は大きい。

『ハイロゥ・空中』(必殺技)
「逃がしません!」
 空中から滑空攻撃を出す。
 隙が少なく、足元あたりで当てれば、
 ガードされても反撃を受けにくい。

『シエルサマー』(必殺技)
「ツェイッ!」
 前方にジャンプしながらバク宙し、両足を振り上げる蹴りを出す。
 対空技として機能するが、無敵時間はほとんどないため、
 どちらかと言うと浮かせた後の追撃に使える程度。

『セブンスヘブン』(超必殺技)
「手加減できませんからねっ…!」
 ハイロゥ・壁張り付きと同じ動作で画面端に飛びついた後、
 姿を消し、目にも留まらぬ速さで画面中を飛び回り、
 相手を滅多切りにする。
 発生が早く、相手がどこにいてもヒットするという、
 いわゆる「画面全体攻撃」であるが、
 威力は大して高くなく、攻撃後は相手の目の前に出現して長く硬直しているため、
 ガードされたら反撃確定。

『黒鍵・大終節』(超必殺技)
「串刺しにしてさしあげましょう!」
 一旦バックステップして距離をとった後、
 大量の黒鍵を前方に向かって投げつける。
 地上でヒットさせた時は一応連続ヒットし、
 削りダメージが高く、相手と距離を離せるが、
 空中の相手にはカス当たりになりやすい。
 また、1度でも回避でかわされると、
 明後日の方向へ黒鍵を投げ続けるという醜態を晒してしまう。
 背の低いキャラはたとえヒットしても連続ヒットしないと言う微妙な性能である。
 空中で出した時は、斜め下に向かって大量の黒鍵を投げ、
 こっちも当て方しだいではカス当たりになってしまう。

『第七聖典・原罪救済』(隠し超必)
「セブン!(発動)/カルヴァリアデスピアー!(攻撃)」
 体力が30%以下の時に出せる隠し超必殺技。
 発動と同時に、第七聖典であるセブンを呼び出し、
 法衣(2Pは制服)を脱ぎ捨てて、教会の戦闘服姿になり、
 第七聖典を抱えて相手に突進、ヒットすると相手を高々と持ち上げ、
 何度も突き上げた後、最後に空高く吹き飛ばす。
 発生が早く、突進中はスーパーアーマー状態になるが、
 初段がヒットしなかった時は以後の動作に移らない。
 なお、攻撃がヒットしてもしなくても動作終了後は通常の服装に戻るが、
 服装が元に戻るまでスーパーアーマー状態というある意味反則技。
■挑発
「な〜んて、ちょっと脅かしただけですよ♪」
 メガネを取り出してかけて微笑む。
■登場演出
登場A
「懺悔は済みましたか?」
 少し顔を俯かせて黒鍵を3本手にしており、
 顔を上げて相手をキッと睨む。

登場B
「いきますよ、セブン」
 シエルのそばに第七聖典のセブンが半可視状態で宙に浮いているが、
 シエルの合図と共にセブンが消える。
■勝利メッセージ
勝利A
「争いはここまでです。残った時間は貴方の懺悔に当てましょう」

勝利B
「これが互いの実力差です。
 埋葬機関七位の名、伊達ではないと理解出来ました?」

勝利C
「……ふぅ。誉めてあげましょう。貴方は、中々に強敵でした」

勝利D
「まったく、抵抗するから痛い目をみるんです。
 これに懲りたら、少しは大人しくしてくださいね」

勝利E
「悪夢と呼ぶにはいささか悪趣味ですね。
 とりあえず、代行者としての任務は全うするようにしましょう」

勝利F
「お腹が空きました……ちゃっちゃと終わらせてメシアンに直行したいです」


新HHWへ
『Fists of Wings』トップへ