ストリートファイターシリーズ他
豪鬼


原案:修羅さん
■プロフィール
●豪鬼●
出展作品:ストリートファイターシリーズ他


身長 : 178cm
体重: 80kg
3サイズ : B118 W84 H86
血液型: ?
好きな物: ?
嫌いな物: ?
格闘スタイル: 暗殺拳 殺意の波動
■外見
1P
逆立った赤い髪にチョンマゲ。
黒道着、数珠、草鞋。

2P
裸足のストゼロ仕様。


3P(隠し)

メカ豪鬼。
「マーヴルスパーヒーローズVSストリートファイター」の
ラスボスで出てくる豪鬼。
アポカリプスの超科学力でパワーアップしている。
パンチがロケットパンチになっていたり
一部の技が変化する。


4P(隠し)

零豪鬼。
巨大ロボが戦う2D格闘ゲーム
「サイバーボッツ」に出たVA(ロボット)。
コードNo.:G-13EX 頭頂高:22.0m 重量:118.5t
装甲材質:ゴーマニウム合金。

とりあえず必要以上にデカいが
豪鬼のモーションをそのまま使っているので
何もしてなくても普通に攻撃が潜られる。

でか過ぎるため攻撃を食らいやすい。
その上防御力の数値は他の豪鬼と同じく低いので
ハッキリ言って弱い。ネタキャラ
■キャラ背景設定
「拳を極めし者」を名乗り、破壊の力「殺意の波動」を纏う格闘家。
異常なまでの強さへの執着心を持ち、
最強の証明とし師・轟鉄を瞬獄殺で殺害し殺意の波動を極める。
またリュウ、ケンの師匠であり実兄である剛拳も殺害している。
その後は極めし最強の拳を証明すべく強者を求め世界を放浪する。

基本的にはリュウ、ケンらと同門だが
操る技には殺意の波動が宿り技の破壊力は一線を画す。
また気の練り方にも格の違いが現れており、
斬空波動拳や灼熱波動拳といった多彩な波動拳を使うことが出来る。



スパ2Xでラスボスのベガを一瞬で叩きのめし
PCの前に現れるという衝撃的なデビューを果たして以来
隠し、ディフォルト問わずストリートファイター系の関わる
ゲームの大半に登場する名物キャラとなった。

全編通じてリュウ、ケンを足して+?と言う上位互換キャラだが
バランス調整のため防御力が低く設定されている。
その為リュウやケンよりも慎重に立ち回る必要がある。

プレイヤーキャラとして登場するようになってから
強力な性能が押さえ目になっていったが、
代わりにCPU専用で真豪鬼やメカ豪鬼、神人豪鬼と言った
ハイスペックの豪鬼が登場する作品も多々ある。


スト2シリーズでは謎の多い格闘家と言うイメージだったが。

ストゼロシリーズでは「死合う」にふさわしい強者を求め彷徨う
「最強への到達は終焉の事か」と嘆き強くも儚げな一面を見せたり
どこと無く人間味のある雰囲気を漂わせている。

これに対してスト3シリーズは悟りでも開いたのか。
オーストラリアのエアーズロックを「金剛國裂斬」で両断し
「天よ地よ 我が拳に始まりを見よ!」などと言い放ったり
深海に普通に立っていたり、海中から新奥義「天衝海礫刃」を放ち
人が乗っている潜水艦を破壊するなど奇行に走るようになり
殆ど怪物と化している。

この様に外見的な雰囲気に隠れてしまいがちだが
各作品で描写が大きく違い、各メディアで描写が異なる。

ストーリーを重視する漫画や
「NAMCO × CAPCOM 」のようなRPGものでは
禁じ手である「殺意の波動」に敢えて身を染め
主人公リュウの反面教師として立ちふさがると言ったような役回りを演じる一方、
お祭りタイトルの
「CAPCOM VS SNK 2」「SVC カオス」「CAPCOM FIGHTING Jam」等では
死亡しても自己蘇生したり、「天覇涛砕斬」で海を両断したり
地球に飛来してきた隕石に対し「大赤焉」を仕掛け粉砕するなどと言った
化け物じみた描写をされる傾向にある。

また「ポケットファイター」では
SD化で多彩なコスプレを見せ
そのコミカルぶりと本編のギャップも面白かったりする
(むしろ元々がトンでる人なので逆に違和感が無いと言う説もある。)

更には零豪鬼と言うVAになり巨大ロボットの世界にも乱入してくる。
■技リスト
・投げ
『背負い投げ』 P+K
『地獄車』   4+P+K
『巴投げ』   6+P+K
『斬空巴投げ』 空中でP+K

・特殊・単発攻撃
『上段ブロッキング』 6
『下段ブロッキング』 2
『天魔空刃脚』空中で2+K
『頭蓋破殺』 6+P
『阿修羅閃空』1or3 + P+S or K+S

・必殺技
『豪波動拳』NS
『灼熱波動拳』6+S
『竜巻斬空脚』4+S
『豪昇龍拳』2+S
『斬空波動拳』空中でS
『百鬼襲』 8要素+S 後
├『百鬼豪衝』P
├『百鬼豪刃』K
├『百鬼豪砕』P+K
└『百鬼豪斬』入力無し


・超必
『滅殺豪波動』 PKS同時
『滅殺豪昇龍』 6+PKS同時
『滅殺豪螺旋』 4+PKS同時
『天魔豪斬空』 空中で PKS同時
『瞬獄殺』  P、P、6、K、S
『金剛國裂斬』 8+PKS
『禊』 2+PKS
■技解説
『背負い投げ』
『地獄車』
『巴投げ』 
『斬空巴投げ』


背負い投げは前方へなげ。
巴投げは後方に投げる。
地獄車は大きく移動して後方へ投げる。

斬空巴投げは空中投げ。

『上段ブロッキング』
『下段ブロッキング』

スト3シリーズでお馴染みのブロッキング。
相手の攻撃を最小限の動きで捌き即座に行動できる。
空中でも実行可能。

『天魔空刃脚』

前方ジャンプから急降下蹴り。
よっぽど先読みされてされていない限り
迎撃されることは少ない。
主な接近手段として使える。

『頭蓋破殺』

中段のチョップ。
しゃがみガードを崩す際に。


『阿修羅閃空』

残像を引きながら無敵状態となり移動する。
コマンドは4種類あるが 1が後方3が前方
P+Sが長距離、K+Sが短距離となっている。
移動後に若干硬化があるので奇襲に使う際は注意。

安全に使うなら緊急回避専用だろう。




『豪波動拳』(必殺技)

両の掌を突き出し前方に巨大な気弾を発射する。
リーチ不足を補う中距離戦の要。
近距離でヒットすれば相手はダウンする。


『灼熱波動拳』(必殺技)

多段ヒットの炎の波動拳。
攻撃力は上がっているが技の前後の隙が豪波動より大きく
牽制には不向き。遠距離からの削りか連続技に。

『竜巻斬空脚』(必殺技)

膝蹴りで相手を跳ね上げ 横回転しながら蹴りを出し前方へ飛んで行く。
ヒットさせれば様々な技で追い討ちが入るので、
連続技の要。空中でも使用可能。

『豪昇龍拳』(必殺技)

オーラを纏い拳を突き上げる飛び上がる信頼できる無敵対空。
竜巻斬空脚からなどの追い討ちにも使える。
地上の技も狩れるがガードされると危険なので
不用意な使用は避けること。


『斬空波動拳』(必殺技)

弾の軌道はZERO2以降の軌道ではなく
スパ2Xや「マーブルVS」シリーズのようにかなり前方に飛んでいく。


『百鬼襲』 (必殺技)

前方へ回転しながら飛んで行き
その後の入力で様々な技に派生する。


 『百鬼豪衝』(必殺技)

中段の掌圧攻撃。

 『百鬼豪刃』(必殺技)

天魔空刃脚ににたキックで飛び込む。
ガード後の隙は小さいが、立ちしゃがみ双方のガードで防がれる。

 『百鬼豪砕』(必殺技)

掴み投げる。

 『百鬼豪斬』(必殺技)

スライディング。立ちガード不可。



『滅殺豪波動』 (超必殺技)

前方に光線を発射する。見た目は「マーブルVS」仕様のレーザータイプ
割り込み、追撃、硬化などを含めてもっとも扱いやすい超必殺技。


『滅殺豪昇龍』 (超必殺技)

豪昇龍拳を3連続で繰り出す。
弱連打からもつながり
突進力があるため連続技に使いやすい。
確定状況なら滅殺豪波動よりこちらを使おう。


『滅殺豪螺旋』 (超必殺技)

竜巻斬空脚のモーションで垂直上昇するわざ。
前方へのリーチは短いので少々使いにくいが
クリーンヒット時のダメージは
豪波動、豪昇龍より上。一応対空や空中コンボにも組み込める。
当然だがガードされると反撃確定。


『天魔豪斬空』 (超必殺技)

斜め下へ斬空波動拳を連発する。
主な仕様用途は相手の対空潰しや空中戦。
発射後のリスクが小さいので削りにもつかえる


『瞬獄殺』  (超必殺技)

阿修羅閃空のモーションで接近し
瞬時無数の攻撃をたたきこむ。移動投げ技。
投げ技なので連続技には組み込めないが
密着から出せば飛んで交わされることは無い。
無敵も長いので対空掴みや地上技へのカウンター掴みも有効

この技と下記の『金剛國裂斬』『禊』は
それぞれ特殊超必殺扱いになっており
一試合に一回ずつしか使うことが出来ない。
ゲージが再度満タンになっても再使用することが出来ないのだ。



『金剛國裂斬』 (超必殺技)

超エネルギーを纏った拳を地面に打ちつけ大爆風を起こす技。
見た目は派手で広範囲を攻撃するが、
技の発生が遅くガードされてしまうことが多い。
削りダメージは大きいが、正直余り使える技ではない。


『禊』 (超必殺技)

瞬時に相手の真上を取り
手刀でバッサリ斬る大技。
発動モーション中に
相手が何らかのモーション中ならばほぼ確定でヒットする。

ただし攻撃判定の横幅が無いため
ダッシュや突進技などの高速移動中の相手に出すと空振りやすいので注意。
かなり使える技だが一試合一回しか使えないので慎重に使いどころを見極めよう。
■挑発
「失せろ!」
大地を踏みしめ 中段に構える
■登場演出
大地を踏みしめ
赤黒い殺意のオーラを放出し
「滅」の字を浮かべる
■勝利メッセージ
「我が名は豪鬼、拳を極めし者なり! 」
「痴れ者が‥‥闇に散れ! 」
「我が一撃、鬼をも屠る! 」
「無情、ゆえに無敵! 」
「神罰、その身に受けよ!」
「鬼に喰われよ!」
「滅殺の昇龍に砕け散れィ!」
「奈落にもっとも近き門、此処にあり!」
「及ばぬ…遠く及ばぬ」
「鬼炎、万物を滅す!」
「笑止、去ねい!」


新HHWへ
『Fists of Wings』トップへ