餓狼伝説・KOFシリーズ
キム=カッファン


原案:Mr.The−O
■プロフィール
●キム=カッファン(金甲喚)●
出展作品:餓狼伝説・KOFシリーズ
■外見
1P:白地のテコンドーの胴着姿
2P:Tシャツにジーンズ。

■キャラ背景設定
韓国の国技、テコンドーの若き達人金甲喚。
餓狼伝説2において韓国代表としてデビューを果たした彼、
テコンドー一筋に打込んだ戦いに誰もが共感を覚えたことだろう。
それが高じ、スペシャルにおいて上位キャラにすわり、
KOFにおいてレギュラーキャラの座を獲得した。
更には餓狼伝説3にて出場できなかったことのクレームから
後のリアルバウトシリーズに再登場したいきさつは有名。
 ところがKOF96あたりからのプレストーリーの流れと、
現実の世界においての諸事情から、一見爽やかな人から一転、
徐々に腹黒いイメージが影を落としてきた感がある。

■技リスト
・投げ
『殺脚』(地上)
『首極め』(空中)

・特殊・単発攻撃
『ネリチャギ』6+B

・必殺技
『半月斬』NS
『覇気脚』4+S
『飛燕斬』6+S
『流星落』2S
『飛翔脚』空中で下要素+S

・超必殺技
『鳳凰脚』地上入力
『鳳凰天舞脚』空中入力

■技解説
『投げ
『殺脚』(地上)
「隙あり!」
両手で抱え込み上から投げ飛ばす。

『首極め』(空中)
「隙あり!」
空中で相手の頭を両足で挟み込みそのまま落とす。

・特殊・単発攻撃
『ネリチャギ』6+B
「ねりちゃぎ!」
ほぼ垂直からの蹴りからややひざを曲げてかかとを落とす。

・必殺技
『半月斬』NS
「はんげつざん!」
軽い前転から低い姿勢で勢いよく回し蹴りを放つ。

『覇気脚』4+S
「はっ!」
気合のこめ脚を落とし発生した気で攻撃する。

『飛燕斬』6+S
「ひえんざん!」
飛び上がって宙返りをしつつ蹴り上げる。

『流星落』2S
「りゅうせいらく!」
滑り込んでから起き上がりざまにかかと落としを繰り出す。

『飛翔脚』空中で下要素+S
「ひしょうきゃく!」
空中から急降下し勢いよく相手を踏みつける。

・超必殺技
『鳳凰脚』地上入力
「はあぁぁぁぁ、ほうおうきゃく!」
勢いよく飛びかかり、蹴り主体の乱舞攻撃を繰り出す。

『鳳凰天舞脚』空中入力
「ほうおう、てんぶきゃく!」
空中から急降下し、数回の宙返りから何度も踏みつける。

■挑発
「ふう・・・・・」
 両手を広げて肩をすくめる

■登場演出
登場
「テコンドーの真髄、見せましょう!」
空中に放り投げた何枚かの板を蹴り割る

「いくぞっ!」
気合を込めて構える。

対悪役キャラ
眼光を光らせて振り向く「悪は許さん!」

■特殊登場演出


■勝利メッセージ
勝利1:どうですか、あなたもテコンドーを習ってみては、もっと強くなりますよ。
勝利2:正義は必ず勝つ、それはいつの世も変わらぬ心理なのだ。
勝利3:テコンドーの発展、ひいては武道の発展のためにわたしは闘うのだ。

■特殊勝利メッセージ
ゼリア:船を空に浮かせるのは何とも、本来は水に浮かせるものです。
アステラ:少したるみ気味ならばもう少しご自分を見つめ直したらいかがかな。
翔:形だけの正義では無意味だ、君ももっと技をみがきたまえ。
シア:なに心配はいりません、わたしがいればすべて解決できますよ。
アンスール:そのように斜めに構えてはいけない、もっと素直になりなさい。
アミィー:どうですかな、力をつけたくば君もテコンドーを学ばれては。
ルーク:髪が長すぎですね、切ってしまえば気分もすっきりしますよ。
アッシュ:そういう甘ったれた性根だから負けるのだ、わたしが鍛えて差し上げよう。
ガイ:うむ、なかなかの堅実な剣、しかし型にはまるのも考えものです。
ジーニアス:君にはやはり素質があるな、わたしのもとに来ないかね。
真紅:しゃべる人形とは、しかしあなたに驚かぬわたしもやはり。
翠星石:うむ、礼儀がなっていないな、何ならわたしが教えて差し上げよう。
蒼星石:うちのチョイも君みたいに素直であれば、まあとやかくは言いませんが。
金糸雀:いくら人形とはいえ、これくらいでのびるとはだらしがないな。
リュウ:武に打込むさまはお互い通じていますね、あと正義の心を固めれば。
さくら:真の強さを学びたいなら、君もテコンドーを学ぶべきですよ。
京:どうかな京くん、こうして全力で仕合に打込むのは楽しいものだ。
K’:どうかね、君も正義の心を学ぶ気になったかね。
庵:大丈夫だ、これからみっちりと指導してあげよう、君の憎悪が消えるまで。
レオナ:闘いの中で何かを見出すのですか、なれば君も武の心を学ぶべきです。
テリー:相変わらずの熱い拳です、どうです、よろしければもう一本。
ロック:うむ、その目ならば大丈夫、ゆめゆめ悪の誘惑には乗らぬように。
舞:忍も武も一通り成されていますね、あとは女性を磨くまでですか。
ベア:いやはや、また鍛えられました、やはり遅れをとられませんね。
キム:本物の正義は負けるわけがない、お前には正義が足りなかったのだ。
ユリ:さあさあ、もうちょっと腰をすえて、技はそれから身につくものです。
香澄:搦め手のみでは興がありませんね、面と向かっての武なのです。
影二:強さとは確固たる信念あってこそ、君ならば理解できるでしょう。
ナコルル:幼き身で世を護らんとは感心ですね、わたしも何か手伝えるでしょう。
ガルフォード:信念は申し分ありません、あと犬に頼らぬ闘いも大切ですよ。
閑丸:目をさえぎっては前は見えない、まずは自分に自信を持つことです。
ミナ:君も弓道をたしなんでいる身、もう少し前を見据えなさい。
アルクェイド:少したるみ気味ですね、何ならわたしが鍛え直して差し上げましょう。
シエル:自分を律してこその信念です、さあ、ここで気を抜かずもう一歩。
極楽:力だけで少し太り気味ですか、まあもう一人増えても大丈夫ですね。
鬼塚:君には信念と何より正義が足りない、教師として恥ずかしくないのか。
キン肉マン:身体作りですか、ならばあなたもキムチを食されては。
乱馬:ふうむ、男女ともに礼儀がいまいちですね、まず落ち着いて闘いなさい。
悟飯:なかなかですね、まあその気になれば両足だけでも闘えるものです。
ベジータ:やはり力だけを頼ったか、今からでも遅くないから心を鍛えなさい
トレイン:手元さえ読めば銃なども見切れるもの、恐るるに足りません。
大尊:むう、拳だけではいけませんな、君もテコンドーを習いなさい。
ネイ:うむ、失礼、わたしもネコには目がなく、しかし飼うには大きすぎますね。
ソラ:うむ、子供は元気なのが一番、それでは武について教えてあげようか。
アセルス:魔に屈しない心、あなたも正義の素質ありですね。
レナス:わたしの勝ちですね、さあ、あなたも正義のために協力してもらいますよ。
ソル:自由と正義は並び立たぬにあらずです、今の気持ちを忘れずに。
ミューツー:はっはっは、もう疲れましたか、たまには動物と触れ合うのも悪くないです。
リンク:武器の頼るのは感心できませんが、あなたの闘いは感服できますね
ピット:ほう、百発百中の弓矢ですね、何故か見切れてしまうのですが。
サムス:闘う女性はすばらしい、勝負は抜きにして応援いたします。
フェニックス:若さに増してのその心意気、改めて感服しました。
ティキ:元気なのはいいのですが、ゆめゆめ無軌道にならぬように。
優子:こういうものは修行して吹っ切れるのが一番、悩みなどすぐに吹っ切れますよ。
でじこ:他人に媚びるのは感心できませんね、君も鍛える余地ありです。
桃太郎:あなたも真の漢というものですか、こういうのはこちらも燃えますね。
花山:喧嘩と武術の超越ですか、なるほど、あなたの闘いも一理ありますね。
シオン:機会があればあなたの兄上とも武について語り合いたいものです。
Wモモ:ふむ、軽いですがなかなかの腰つき、いつでもご教授差し上げましょう。
ベラボーマン:正義のために働くのもいいものです、どうです、今夜は一献。
ワルキューレ:わたしの正義も精進が必要ですか、なるほど傾聴に値しますね。
義経:怨霊に堕するとは哀れな、せめて我が一撃で鎮めて差し上げよう。
クラーケン:強大なモンスターであろうと、悪ならば全力で倒してみせる。
ギルガメッシュ:正義の信念はいかなることでも奪うことが出来ないものです。
レザート:知識も結構ですが、やはり正義の何たるかを学ぶべきです。
ジャギ:何度甦ってこようとも、正義の前には無力であることを思い知りなさい。
ハート:我がテコンドーに倒せぬものはない、何度でも打込んで差し上げよう。
ベンキマン:何でも流そうとは感心できませんな、こまめな清掃が第一です。
ペンタゴン:どうですか、空中での闘いも一応は自信がありますよ。
サンシャイン:砂山を貫くほどのたゆまぬ努力、あなたの身体も貫いてみせる。

ベガ:まさしく邪悪そのものの力、今度こそ成敗してくれよう。
豪鬼:力は破壊と闘争のみに使うにあらず、正義のために使うものだ。
バルバドス:我が正義、そしてテコンドーの前にあらゆる策略は無力だ。
ヴァン:いかに信念があろうと悪は悪、やはり見逃すわけにはいかない。
水銀灯:わたしの信念は間違ってはいない、奪うのみのお前には分かるまい。
セル:理念なき本能はまさしく悪、真の正義、この身で思い知るがいい。
藤堂兵衛:この世の真の力というものは、努力、根性、そして正義だ。
悪魔将軍:どうだ、真の正義の心はダイヤモンドよりも硬いものなのだ。


新HHWへ
『Fists of Wings』トップへ