■技解説
『ボディスラム』(投げ)
「うりゃー!」
まさにプロレスな基本投げ。
相手の肩口と内股へそれぞれ両手で抱え、
そのままかつぎ上げてマットへと投げつける。
『バックドロップ』(投げ・背後)
「ドリャーッ!」
背後からの投げ技。プロレスの大技のひとつ。
相手の後側面から、両腕で胴体を抱え込み
自分の背でブリッヂを描きつつ相手を頭から落とす。
『ショルダータックル』
「おお!」
全体重をかけて肩からぶつかっていく体当り。
出は遅いが攻撃が出たときの判定は強く、長く届いて威力が高い。
ヒット後の仰け反り時間が長いので、目押しなどで連続技ができる。
『ドロップキック』
ジャンプし、全体重を乗せて両足で前方へ蹴りつける。
出は遅いが足元に食らい判定が無く、ガードクラッシュ効果がある。
『肉弾エルボードロップ』(必殺技)
「くらえーっ!」
正面とびから全体重をかけたエルボードロップを打ち付ける。
しゃがみガード不可能技。技後の隙は大きいほう。
『カンガルークラッチ』(必殺技)
「52の関節技!!」
投げ技。師匠プリンス・カメハメより(かなり遅れて)伝授された技のひとつ。
肩と大腿を使って両足をロックし、両腕を掴んで絞り上げる。
どう説明すれば解らないので、技の状態を知りたい方は
集英社文庫版「キン肉マン18巻 138ページ」を見るべし。
『肉のカーテン』(必殺技)
キン肉族に代々伝わるスタンディングディフェンス。
ガッチリと脇を絞めて両腕で頭部をガードする。
Sの押し続けで肉のカーテンの持続が可能。
この技中、投げ技をも含めた全ての攻撃を完全防御できるが
(削りダメージはくらう)、使用中は高速でゲージが減少し、
技を防ぐと更にゲージが減っていく。頼りすぎると
アッという間にゲージが満タンから空になるので注意。
『肉のカーテンアタック』(必殺技)
「肉のカーテンアターック!」
肉のカーテンで両腕の絞めを維持したまま、
全身をスピンさせて頭からドリルのように突進。
肉のカーテンの防御効果はなくなるが、
防御から即座に攻撃に移ることができる。
『キン肉地雷』(必殺技)
「キン肉地雷!」
全身を低い体勢に縮めてから、
一気に立ち上がりつつ両腕で突き上げる。
ヒット時は相手が高く浮き上がり、追い打ちが可能。
『ホワイトホール』(必殺技)
「発射―っ!」
相手に背を向け、一定距離まで届く屁を発射する。
原作ではブラックホール対策にて使用。
しゃがみ中の相手にはヒットしないが、
ヒットすると相手のゲージを減らす効果がある。
『フライングパンチ』(必殺技)
「フライングパンチだ!」
空中からパンチで急角度急降下する。
空中肉弾エルボードロップよりも前進距離は短いが、
突進速度は速い。
『キン肉ドライバー』(超必殺技)
「キン肉ドライバーーーっ!!」
低空の両足タックルで相手のまたぐらを捉え、大きくジャンプ、
超高度から変形のツームストーン・ドライバーで落とす。
最初の低空タックルが下段の打撃のため、連続技に組み込める。
『キン肉バスター』(超必殺技)
「48の殺人技!/キン肉バスターーー!!」
投げ技。キン肉マンの必殺技代表。師匠プリンス・カメハメから
ハワイ修行時代に伝授された48の殺人技のひとつ。
相手の体をウラ返して肩口に逆さに乗せたのち、
ジャンプ後、ガッチリ着地して各関節を一気にキメる。
首折り、マタ割り、バックブリーカーを一度に集約した超必殺技。
どう説明すれば解らないので、技の状態を知りたい方は
集英社文庫版「キン肉マン5巻 170〜171ページ」を見るべし。
良い子はまねすんなよ!
『完璧マッスルスパーク』(超必殺技)
「こいつできまりだ〜〜!!!/マッスルスパーーク!!!」
体力少時にキン肉バスターのコマンドを入力すると、
この技に変化する。キン肉族三大奥義のひとつ。
ブリッヂのパワーで相手の連発して打ち上げ、
最高に跳ね上がったところでキン肉マン自身もジャンプ、
空中で両腕脚を用いたストレッチ技で絞り込み、
とどめに相手の両腕、両脚をキメて叩きつける。
かなり複雑な技なので、技の状態を知りたい方は
集英社文庫版「キン肉マン18巻 181〜182ページ」を見るべし。
『48の殺人技No.3“風林火山”』(超必殺技)
「風林火山!!」(スタート)
「疾きこと風のごとく!!」(アームホイップ)
「しずかなること林のごとく!!」(ローリングクレイドル)
「侵掠すること火のごとく!!」(パイルドライバー)
「動かざること、山のごとしーーっ!!」(ロメロスペシャル)
デザインが5P、および体力少時にキン肉バスターのコマンドを入力すると、
この技に変化する。師匠プリンス・カメハメから
ハワイ修行時代に伝授された48の殺人技のひとつ。
アームホイップで横に高速回転して振り回し、
放り投げ後にローリングクレイドルをキメて空中へと舞い昇り、
昇りきったのちにパイルドライバーで落下、さらに空中へと相手を放り投げ、
高空でのロメロスペシャルでガッチリ絞り込む。
|