サムライスピリッツ
ナコルル


原案:百合姫さん
■プロフィール
名前・ナコルル
出展作品・(サムライスピリッツ)シリーズ
年齢・17
身長・155cm
体重・語らず
好きな物・カムイコタンの自然
嫌いな物・自然を大切にできない人たち
3体数・73・50・82
剣の道について・護身術として父様から教わりました
■外見
(1P・『零』と『天下一』の時のお馴染みの衣装。
リムルルは『零』と『天下一』以降の服装。
ママハハはお馴染みの茶色。

2P・『斬紅朗』から『天草』までの衣装。
髪の色は微妙に青っぽくなっている。
リムルルは『蒼サム』の時の衣装(微妙?)。
ママハハは黒っぽい青。

3P・(隠し衣装)(スタートボタンで決定)
『ナコルル〜あの人からの贈り物』の時の
黄色が中心的なアイヌらしく可愛らしい衣装。
この衣装の時は相棒がリムルルから知る人ぞ知る
彼女の幼なじみのマナリに変わる。
ママハハは灰色)
■キャラ背景設定
鷹のママハハと狼のシクルゥを連れて
自然を守るために戦うアイヌの巫女。
戦いの場に身を投じる清楚で可憐な美少女という設定が
ゲーム自身と相まって大人気となり、
ゲーマーのみならずアニメファンやコスプレイヤーからも
絶大な支持を集めた。
対戦格闘ゲームを代表するキャラクターの一人といえる。
ガルフォードに想いを寄せられている。
彼女はあくまで友達と言っているが、雰囲気はとても良い。
『サムライスピリッツ〜侍魂〜』や
『サムライスピリッツ2〜アスラ斬魔伝〜』のエンディングでは
相思相愛と思わせるような様子を窺うことが出来る。
初代での決め台詞は「大自然のおしおきよ」だったが、
『真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変』から
「大自然のおしおきです」に変更された。
『真』において命を失うが、後のシリーズは
これより前の物語として設定され再登場している。
最終的にはストーリーの上で正式に復活した事になった。
家族構成は祖父・サノウク、祖母・モナシリに妹のリムルル。
リムルルは後にプレイヤーキャラクターとなる。
『サムライスピリッツ零』のエンディングで
チチウシを正式に受け継いだが、
RPG版である『真説サムライスピリッツ 武士道烈伝』では
「邪天降臨之章」のオープニングイベントで
チチウシを受け継いでいる。
この2作ではチチウシの前の持ち主であるナコルルの父親が
死んだ原因が異なる。
『ザ・キング・オブ・ファイターズ』には出場していなかった
(少なくとも本編には)にも拘らず、
「KOFのキャラクターがバンドを組んだ」という触れ込みの
「バンド・オブ・ファイターズ」のメンバーになっている。
また、KOF'94をリメイクした
『ザ・キング・オブ・ファイターズ'94RE-BOUT』では
背景キャラとして出演している。
1994年の三鷹市の広告に起用されたことがある。

(このデータはフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から
 データをいただきました。)
■技リスト
・投げ
『トゥルセ サンペ キク ムツベ 』

・特殊・単発攻撃
『ママハハにつかまる』:2を溜めてから、8+K
『ママハハ掴み斬り』(ママハハにつかまっている状態で、P)
『カムイムツベ』(ママハハにつかまっている状態で、K)
『ヤトロポック』(ママハハにつかまっている状態で、S)

・必殺技
『カムイリムセ』NS
『アンヌムツベ』4+S
『レラムツベ』6+S
『シリコロ カムイノミ 』2+K
『アムベヤトロ』2+S
『リムルル』(1P、2P限定)2+SP
『マナリ』(隠し衣装・限定)

・超必
『アペフチ カムイ リムセ 』
■技解説
『トゥルセ サンペ キク ムツベ 』(投げ)
 相手に馬乗りをして相手の胸に剣を突き刺す技。

『ママハハにつかまる』(特殊・単発攻撃)
ママハハにつかまって、一定時間空を飛ぶ技。

『ママハハ掴み斬り』(特殊・単発攻撃)
ママハハにつかまっている状態で
相手を斬りつける技。隙は小さいが、威力は低い。

『カムイムツベ』(特殊・単発攻撃)
「カムイムツベ!」
空中から突進して相手を斬りつける技。
外れても隙が小さいのが特徴。

『ヤトロポック』(特殊・単発攻撃)
「ヤトロポック!」
空中から回転して
相手に回転斬りをする技。

『カムイリムセ』(必殺技)
「カムイリムセ!」
 鮮やかな色の布を振る技。
あいての飛び道具を跳ね返す事が出来る。

『アンヌムツベ』(必殺技)
「アンヌムツベ!」
 低い姿勢で相手に向かって突進する技。

『レラムツベ』(必殺技)
「レラムツベ!」
 (アンヌムツベ)と動きは同じだが、
こちらは対空にも使えるようになっている。

『シリコロ カムイノミ 』(必殺技)
「自然よ・・私に力を!」
最大3回まで使用可能。体力を回復させる技。
技を使用している間は
隙が大きいので工夫が必要である。

『アムベヤトロ』(必殺技)
「いっけぇー!・・ママハハ!」
ママハハに合図を送り、相手に突進させて
攻撃をする技。外れると少しだけ隙ができるのが欠点。

『リムルル』(1P、2P限定)(必殺技)
ナコルル「お願いね、リムルル」
リムルル「任せて!コンルノンノ!」
妹のリムルルを呼び出してコンルノンノで
相手を攻撃してもらう技。外れた時の隙は大きいので
工夫して使おう。

『マナリ』(隠し衣装限定)(必殺技)
「マナリお願いね」「任せて!・・えい!」
幼なじみのマナリを呼び出し、(レラオチキリ)で
相手を攻撃してもらう技。

『アペフチ カムイ リムセ 』(超必殺技)
「はっ!やっ!はっ!やっ!」
 突進しながら(カムイリムセ)を連続で出す技。
また、飛び道具の跳ね返しはできないのである。
■挑発
(初代)と(真)の登場演出と同じく
相手に礼をする。
■登場演出
登場(A)
「いくよ、ママハハ」
ママハハに話し掛け、その後構える。

登場B
ナコルル「準備は良い?」
リムルル(1P、2P限定)「いつでもいいよ!」
マナリ(隠し衣装限定)「ナコルル、私、一生懸命頑張るね!」
■勝利メッセージ
勝利A
「大自然のお仕置きです」

勝利B
「闘いからは何も生まれません・・ 」

勝利C
「あなたの事・・忘れません・・」
■特殊勝利メッセージ
動物キャラ限定「あなたもまた、自然の一部なのですね」

女性剣士限定「あなたとの戦いで私もまた、少し強くなった気がします」

VSガルフォード「ごめんなさい・・自然のために今は負けるわけにはいかないのです・・」

VS閑丸「鬼であってもあなたはあなた、それを信じて・・」

VSマーマーツインズ「ちゃんと手加減はしておいたけど、大丈夫?」

VSハート「私はあなたなんかに負けません!」

VSミュウツー「作られた命であっても自分自身を信じて・・」
■特殊登場演出
VSポケモンなど動物キャラ限定

「あなたも自然の一つなのね・・でも、戦わないといけないようね・・」

VS女性剣士限定

ナコルル「そう・・あなたも私と同じ剣の使い手ですね、
私はナコルル、大自然の巫女です」
と言って相手に一礼をする。

ナコルルVSガルフォード

ガルフォード「ナコルルっ!?」
ナコルル「ガルフォードさん!?」
お互いを見て驚く二人
リムルル(1P、2Pのみ)「姉様・・大丈夫かな?・・」
マナリ(隠し衣装のみ)「この人がナコルルの言ってた人ね・・」

緋雨閑丸VSナコルル

閑丸、驚く。
閑丸「ナコルルさん!・・奇遇ですね、あなたに会うなんて・・」
ナコルル「閑丸さん、どうやらあなたと戦わないといけないみたいね」
と言ってチチウシを抜く。

ナコルルVSマーマーツインズ

ナコルル「あら?・・あなた達もここに来たのね?」
少年「うん!ここっていろんなことができて楽しいね!」
少女、ナコルルの顔をジッと見つめ、
少女「…でも、どうしてお姉さんはかなしそうなかおをしてるの?」
ナコルル「ええ、そうなの、私は森や動物のために
元の世界に帰らないといけないのよ」
と言って優しく説明をする。


新HHWへ
『Fists of Wings』トップへ