ゼノサーガ
シオン・ウヅキ


原案:7月さん
■プロフィール
●シオン・ウヅキ●
出展作品:ゼノサーガ
■外見
1P
ヴェクター制服。
所謂ノーマル

2P
クーカイファウンデーションで着た水着姿

隠し
ゼノギアスのエリィのソラリス軍服っぽい衣装とか
■キャラ背景設定
ヴェクター第一開発局、KOS-MOS開発計画の主幹技師。
物語冒頭では、官民合同で進められていた“あるプロジェクト”に
関係すると思われる惑星消失事件の調査とKOS-MOSのテストを兼ねて、
ヴェクターから派遣され、当該宙域に赴くことになる。
幼少時代、その故郷が戦乱に巻き込まれ、両親を亡くし、
また二年前に初恋の男性を事故で失うといった辛い経験をしており、
本人もその事で心に相当深い傷を 負っている筈だが、それについて始終思い悩んだり、
他人に吐露したりするようなことはない。
万事において、物事をポジティブに捉えようとするその言動、立ち居振る舞いは、
ともすれば単なる楽観主義者と見られがちだが、それは過去の様々な体験、
経験 への彼女なりの精一杯の抵抗であり、“過去”という亡霊に束縛されず、
今日、そして明日を生きようとする前向きな意志の表れである。
非常に“生命力が強い”女性で、周囲の人間を半ば強引に引っ張っていく、
ある種魅力ともいえるものを持っている。
本人は否定しているが、KOS-MOS計画の主幹技師を務めている事から判るように、
かなりの才媛であり、その容姿も相まって、
ヴェクター社内で彼女に思いを寄せる男性社員は多い。
<*公式より抜粋>
■技リスト
・投げ
『バックファイア』

・特殊・単発攻撃
『ブレイクキック』6+K
『メディカ』2+PK同時押し

・必殺技
『クラッカー』NS
『ライトニングブロー』6+S
『スペルレイ』2+S
『スロットシュート』4+S

・超必
『スペルブレード』PKS同時押し
■技解説
『バックファイア』(投げ技)
相手にM.W.Sを当て、爆炎で相手を吹き飛ばす。

『ブレイクキック』(特殊技)
二段ヒットの蹴り。
二段目はキャンセル可。

『メディカ』(特殊技)
若干体力を回復させる。動作中は無防備なので注意が必要。
この技は超必と同じくゲージを消費する。
「エーテルサーキット! オープン!!」

『クラッカー』(必殺技)
M.W.Sからグレネード弾を発射させる。
弾は放物線状に飛んでいき地面に着く事で爆発する。
若干発射まで隙があるが中、近距離での牽制に使える。

『ライトニングブロー』(必殺技)
M.W.Sから強力な電撃を前方1.2キャラ分の範囲に放出させる。
発射までに隙があるが多段ヒットで削りも大きい。
PS2時の名称はイナズマブローだったがDS版にてこっちに改変されている。
「雷が嫌いなのに自らイナズマ(稲妻)と名付けるのはどうか」と言うのが理由らしい。

『スペルレイ』(必殺技)
M.W.Sから線状のレーザーを発射させる。
発射までに隙があるが貫通力が高く、例外を除く飛び道具を打ち消す事も可。

『スロットシュート』(必殺技)
エーテル状の刃で相手を突き刺す。範囲が狭く投げ間合いでなければ当たらない。
威力は低いがまれに毒の効果(一定時間体力減少)を付加する。

『スペルブレード』(超必)
エネルギーの刃による連続攻撃を繰り出す。
小足から繋がる優秀な技。
発動中は画面が暗転し、背景に

しのぶれど
築き屍 修羅の道
月見し たびに 涙流るる

と原作どおりに文字が浮かび上がる。
■挑発
腰に手を当てて相手を見つめながら
「カレーの具にするわよ!」
■登場演出
M.W.Sを転送させ、装着する。
「見た目で判断しないでね」
■勝利メッセージ
勝利1
「行動が単純、楽勝ね。」

勝利2
「よし、良いデータが採れたわ。」

勝利3
「ここは一体何処なの…とにかく早く皆と合流しなくちゃ。」

勝利4
「ミユキの発明もたまには役に立つものね。」
■特殊登場演出

???


新HHWへ
『Fists of Wings』トップへ