ザ・キング・オブ・ファイターズ 八神庵 |
原案:ナニコロ
■プロフィール ●八神庵● 出展作品:ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ 身長/182cm 体重/76kg 好きな食べ物/肉 嫌いなもの/暴力 |
■外見 1P KOF95から通してきている、通例の物。 2P KOF2000のアナザーストライカーの物。 3P(隠し)スタートボタンで決定。 ネオポケ『ネオジオギャルズファイターズ』に出演していた 『ミスX』の服装。 ……平たく言うと、マスクしたスケバン。 正体バレバレだが、本人隠し通しているつもり。 |
■キャラ背景設定(語ってみよう) 660年前に草薙流古武術と袂を分けた八神流古武術正当継承者。 個人的な思惑から草薙京を敵視している。 とは言うものの、KOF11では念願(?)の草薙京とのチームを結成。 KOF97以来である(こちらは三種の神器チーム)。 しかし、そのKOF11に置いて、 アッシュ・クリムゾンによってヤサカニ(+オロチ)の力を奪われてしまう。 その後、アニメKOFでは炎の使えない庵として登場。 今回は、その『炎の力を失った八神庵』基準です。 八神庵と言えば、 製作者(ナニコロ)が彼に一番ハマったのは、 『夕陽と月』というCDドラマと、同タイトルの歌に由来する。 KOFの男性で一番八神が好きなのはここにあったりします。 今でこそ、時代の流れで語られることは無いが…… 機会がある人は一度、聴いてもらいたい。 違う彼の魅力に気づいて貰えると思うゆえ。 |
■技リスト ・投げ 『逆剥ぎ』 ・特殊・単発攻撃 『外式・夢弾』6+P・P 『外式・轟斧 陰”死神”』6+P 『外式・百合折り』空中で4+K ・必殺技 『屑風』NS 『百弐拾七式・葵花』4+S(3回連続入力) 『弐百拾弐式・琴月 陰』6+S 『百式・鬼焼き』2S ・超必 『禁千弐百拾壱式・八稚女』 |
■技解説 『逆剥ぎ』(投げ) 「邪魔だ!」 「邪魔よ!」(ミスX時) 相手の腹に指を突き刺して、引き裂く技。 決して、 服を剥いだりスカートめくりしているわけではないのであしからず。 『外式・夢弾』(特殊・単発攻撃) 「はっ!」 爪→裏拳で攻撃する二段攻撃。発生が早い。 『外式・轟斧 陰”死神”』(特殊・単発攻撃) 「ふんっ!」 踵落としで攻撃する。 発生は遅いが、下段ガード不可。 『外式・百合折り』(特殊・単発攻撃) 「てや!」 ジャンプ中、相手を引っ掛けるように蹴りを出す技。 多分、延髄蹴り。 まとわりつき、相手に手出しの隙を与えず、 また連続技に繋ぎやすいのが特徴。 『屑風』(必殺技) 「はっ!」 相手を掴み、後方に投げる必殺技投げ。 この技そのものに攻撃力はないが、投げることによって相手の体制を崩し、 よろめいた相手に追撃することが出来る。 投げの範囲は普通の投げより広め。 『百弐拾七式・葵花』(必殺技) 「ほっ!」「ふっ!」「はっ!」 連続入力することによって左右のアッパー→両手叩き付けの連続技を行う必殺技。 初段は威力は弱めなものの発生が早めで、隙も少なめだが、 三段目は威力が高い分、ガードされた時などの隙は大きめとなる。 『弐百拾弐式・琴月 陰』(必殺技) 「こおおぉぉっ!」「死ね!」 猛スピードで相手に突進し、ヒット後、 相手を片手で掴んで、アニメでソワレを投げたように反対側に投げる打撃投げ必殺技。 本来は相手を掴んだ後、燃やすのだが、今回は炎が使えないので投げることとなる。 壁際だと、相手を壁に叩きつけ、その後追撃が可能となる。 連続技にもなり、かつガードされても隙が小さいのが利点。 ただ、当てられ判定はちょい大きめなので、 攻撃を重ねられると一方的に潰されることも多い。 また、琴月で壁にあて跳ね返ったところで再び琴月(コンボ込み)を当てた場合のみ、 地面に叩きつけへと変化する。 『百式・鬼焼き』(必殺技) 「ほぉあぁっ!」 庵通例の対空技。 だが、今回は炎が出せないため、従来より当て難い。 身を屈ませて、肘から入り引っかくようにして上昇する。 だが、それでも対空として充分な性能を持っている。 ヒットすると必ずダウンを奪える。 『禁千弐百拾壱式・八稚女』(超必殺技) 「遊びは終わりだ!」(発動) 「遊びは終わりよ!」(発動 ミスX時) 「泣け! 叫べ!」(乱舞中) 「そして、死ねぇ!!」(フィニッシュ) 庵と言えば、八稚女という具合な代名詞技。 腰を下げ、両手をクロスさせながら上げて構えを取り、 低い姿勢で突進していく乱舞系の超必殺技。 無敵時間は短めで、割り込み、対空としてはイマイチだが、 発生が早く連続技になり、突進力があり、ダメージも大きいと利点も大きい。 今回は炎が出ないため、フィニッシュは琴月と同様に投げ飛ばす。 |
■挑発 「俺が……怖いのか?」 「あたしが……怖いのかしら?(野太い声で)」(ミスX時) |
■登場演出 ポケットに手を入れたまま背向け状態。 その後、相手に振り向き構える。 「すぐ楽にしてやる……」 「すぐ楽にしてあげるわ……(野太い声で)」(ミスX時) |
■勝利メッセージ 勝利A 「フフフ……ハハハッ……ハーッハッハッハッハッ!」 「ウフフ……オホホッ……ホーッホッホッホッホッ!」(ミスX時) 勝利B 「月を見る度 思い出せ!」 「月を見る度 思い出だしなさい!」(ミスX時) 勝利C 「貴様は運がいい……炎が使えれば、 貴様は赤い血まみれの消し炭になっていたはずだったからな!」 「ふ……八神庵ですって? (すこぶる落ち着いた口調で) そ、そそそそ、そんな人は知らないわ」(ミスX時) |
■特殊登場演出 vsゼリア ゼリア 「力を失ったって聞いたけど…… 色んな次元を回れば、代わりになる『力』もあるんじゃない?」 庵 「代わりの力……だと? ふん……下らん」 ゼリア 「あー……そっかそっか。三種の神器の力じゃないと、 草薙京との接点がなくなっちゃうからねえ」 庵 「……黙れ」 ゼリア 「あ……も、もしかして庵って、2005年に流行ったていう ツンデレ!?」 庵 「黙れ! ただで済むとは思わないことだな!」 デ・ジ・キャラット対庵 でじこ「にょー、いおりんにょー、夢じゃないんだにょー」 庵「何だ、このバカは……」 八神庵vsパペット小僧 八神庵 「(パペット小僧を見て)ふん……道化が……下らんな……」 パペット小僧 「(ゴーレム人形とスライム人形がバフンと煙と共に 『草薙京人形』と『K’人形』に変わる。共にデフォルメ調) 『ねえねえ、くさなぎくん』『なんだい、けーだっしゅ君』 『やがみくんってさ、どうやって生活しているの?』」 八神庵 「……な……なに」 パペット小僧 「『知らなかったのかい? アイツ、ソバ屋なんだよ』 『えー、ソ、ソ、ソバ屋だったの!?』 『だって、アイツの店の名前・『八神庵(やがみあん)』だぜ』 『えー、ほんとうだ。って、それは読み仮名違いだよー』」 【ぱぺっと小僧は『こごえる話』をした。 会場全体のテンションが大幅ダウンした! 会場の空気は冷たく凍てついている!】 八神庵 「……き……さ…まあ! 命がいらんようだな!!」 【だが、八神庵のテンションは大幅に上がっている!】 |
新HHWへ |
『Fists of Wings』トップへ |