遅かりし復讐人


原案:ナニコロ
■メカニックデータ


名前:高機動型ブラックサレナ
分類:エステバリス
全高:推定8メートル
重量:推定2トン
主開発者:ネルガル重工(ネルガルは否定している)
メインパイロット:テンカワ・アキト
登場作品:劇場版ナデシコ-the prince of darkness-
機体サイズ:S
機体タイプ:リアルロボット
■ブラックサレナ開発経緯
ブラックサレナと呼ばれる機体になるまで、様々な迂曲湾曲があった。
当時の最新型エステバリス
(現在の量産型エステバリスの1つ前の型)をベースに
CCを1次フレームに仕込み、バッテリーを新型の大容量のものに換え、
重力波アンテナを折りたたみ式にし、
イヤードフィストとダッシュローラーをオミットした実験機が存在する。
(これは後に、試作型アルストロメリアと呼ばれる)

実験機は、ネルガル重工からアキトの元へ横流しされた。
この機体は、テンカワsplと呼ばれている。
高性能実験機を手に入れたアキトは、
火星の後継者の拠点を狙って出撃するが、敗北、
テンカワsplは大破してしまう。
火星の後継者側は、大戦終了一年後に
『夜天光』と『六連』と呼ばれる最新型をもうロールアウトさせていた。
実に、地球側は2年の技術の遅れをとっている。
木連と火星の遺跡技術(オーバーテクノロジー)を使った新型7機に、
いくら改造してあるとはいえ旧型のエステバリス一機。
勝てる見込みは無かった。
それでも生還出来たのは、アキトがA級ジャンパーであったことと、
機体自体がボソンジャンプ能力を持っていたためである。

『これでは勝てない』ネルガルは急場での改造を施す。
北辰とその部下が常に複数で行動している為、対多数戦闘をコンセプトに改造し続ける。
そのため、エステバリス本来のコンセプトからかけ離れていく。

そして、完成したのが『ブラックサレナ』である。
 

さらに詳細を書くと、
最初のブラックサレナはS型(ストライカー)と呼ばれる。
大型ミサイル、130mmカノン砲を装備、
対弾性能を高めるため、重装甲を無理につけ、機動力が低下を阻止するため、
敵と同じ燃料式スラスターを用いた上に、重力波推進と併用したものである。
この急造した改造のため、火力は高いものの、結局機動力を損なう結果となる。

このS型は、拠点侵攻には多大な成果をもたらすものの、
対夜天光では再び敗北を記することとなった。
火星の後継者の最新機『夜天光』は機動力重視の白兵戦仕様に対して、
ブラックサレナS型は機動力の劣った火力重視の機体だったため。

火力を幾ら増やしても足が遅ければ何の意味が無い。
この反省を生かし作製されたのが、ブラックサレナA型(A1型)。
※Aはアーマードの略。
対弾性は落とさずに、しかし装甲は重いことを目的とする。
そのために、S型の脚部スラスターを肩につけ、脚部そのものをスラスターに改造。
両手に試作型ビームガンを持たせ、『手』の代用として、
尻尾であるテールバインダーにアンカークローとマジックアームを付ける。

その後、
更にスラスターを追加し、装甲を厚くしたA2型……
これが劇場版ブラックサレナである。

抜群の機動力と高出力のディストーションフィールドで
死角のない戦闘力を発揮、いくつものコロニーを襲撃し
宇宙統合軍すらもきりきり舞にさせた。
■パイロットデータ
名前:テンカワ・アキト(天河明人)
年齢:21歳
CV:上田祐司

『機動戦艦ナデシコ』時の主人公。
『機動戦艦ナデシコ』最終回・火星での決戦時に
ユリカに告白して、その後ラーメン屋を開業、結婚する。
しかし新婚旅行のシャトルが爆発事故に遭い、表面上は死亡したこととなる。
この事故は火星の後継者が
ボソンジャンパーを拉致するために起こしたもので
二人は火星の後継者の実験台にされ、
妻のテンカワ・ユリカは生きたまま生体ユニットに組み込まれ、
テンカワ・アキトは五感のほとんどを失う。
その後、ネルガルシークレットサービスに救出され、
ラピス・ラズリという少女を五感の代わりにし、
ブラックサレナを駆り、アキトは火星の後継者への復讐を始める。
■キャラクター性能
リアルロボット系ではあるが、様々な特殊性能を持つ。
まず、ダメージを受けるごとに装甲が剥がれ
高機動型ブラックサレナ→ブラックサレナ→エステバリスカスタム
と機動力・防御力が低下し、しかし、武装が増えていく。

エステバリスの特徴である『ディストーションフィールド』の他に、
ボソンジャンプを常備している。


■ボションジャンプ性能
ボソンジャンプとは、ワープではなく、
過去と未来を渡る事により因果律を制御、遥か遠方へ瞬時に到達する技……
つまり、時空間転移である。
場所さえ移動する簡単なタイムマシンと言っていい。
(実際、ボソンジャンプによって
 18年以上も前の過去に遡った人物もいる)。
ボソンジャンプが正しく行なえる人物を『A級ジャンパー』と呼ぶ。
『A級ジャンパー』以外の人物でジャンプを行なおうとすると、
過去や未来に飛んでしまったり、時として、
燃え尽き消滅してしまうことすらある。

ボソンジャンプを持つ機体は、ダッシュが総てボソンジャンプとなり、
360度どの方向へのダッシュ可能。
ボソンジャンプすると、入力した瞬間に、目的地へと移動している。
『ヴァンパイア』のデミトリのダッシュのような、
移動しながら姿を消すのではなく、発動した瞬間に目的地へと移動している。
ボソンジャンプは、現れた瞬間にやや隙が発生する。


■ディストーションフィールド性能
ダメージを10%軽減
また、ビームや重力波をガードすると跳ね返す。
リフレクトのように相手に跳ね返すのではなく、
ランダムにどこかに跳ね返る。

高機動型ブラックサレナの特徴と欠点
名前が示すとおり、機動力に特筆している。
また、常時空中を飛んでいるタイプで
立ち状態では『下段にダメージ判定を持たない』。
反面、ゲージ消費必殺技、超必とガードを持たない。

総じて見て、高機動型ブラックサレナだけに関しては
上級者向けであると言える。

逆に、ブラックサレナ、エステバリスカスタムは能力が安定しており
ディストーションフィールドと相まって、初心者向けともいえる。
高機動型ブラックサレナ
☆必殺技
ディストーションフィールドアタック/236+AorC
「……!」
ディストーションフィールドを全開にし、真横に突進する技。
空中可。
威力もさることながら、発生・スピードも速い。ガード時は反撃必須。


☆ゲージ消費必殺技
分離/236236+BorD
気力ゲージ110で使用可能。ゲージ10%消費。
あえて、装甲を放出し、ブラックサレナになる技。
強制的に体力ゲージは3分の1ほどまで減少する。
放出した装甲でダメージが与えられる。
ブラックサレナ
☆必殺技
ディストーションフィールドアタック/236+AorC
「……!」
ディストーションフィールドを全開にし、真横に突進する技。
空中可。
威力もさることながら、発生・スピードも速い。ガード時は反撃必須。

ハンドカノン/214+AorC
手にした試作型ビームガンを撃つ技。
Aでは片手だけで撃ち、Cの時は両手で撃つ(つまり2発発射する)。
Cは1発目がヒットすれば、確実に2発目もヒットするものの、
ジャンプなどで回避されたときの隙は大きい。

☆ゲージ消費必殺技
分離/236236+BorD
気力ゲージ110で使用可能。ゲージ10%消費。
あえて、装甲を放出し、エステバリスカスタムになる技。
強制的に体力ゲージは3分の2ほどまで減少する。
放出した装甲でダメージが与えられる。


☆超必殺技
ハイ・ディストーションフィールドアタック/236236+AorC
「勝負だ……!」
気力ゲージ130で使用可能。
ディストーションフィールドのパワーアップ版。
腕を回転させながら、特攻する。
威力、ヒット数共に上昇。
エステバリスカスタム
☆必殺技
ラピットライフル/236+AorC
「……!」
ラピットライフルで攻撃する飛び道具必殺技。
弾を無数に飛ばすため、判定は強いものの、
一発一発の威力は低めで、撃っている最中はやや隙が大きめ。
AとCで発射する弾数が違う。

レールガン/236+AorC
肩のレールガンを使い、斜め上空に向かって放つ飛び道具。
貫通性があり、相手の単発の飛び道具ならば、貫ける。
斜め上に放出するだけあって、対空にも使える。
隙は他の飛び道具並にある程度。

フィールドランサー/236+AorC/6+AorC/6+AorC
まるでゲキガン・ガーのような武器。
巨大な槍で相手を攻撃する技で、
相手のフィールドを無視して攻撃できる特殊能力を持つ。
(フィールド:
 ディストーションフィールドや、A.Tフィールド
 オーラバリアーなどのように、
 ダメージを軽減したり、一定地のダメージ無効化するもの)
→パンチで、追撃可能。
最初に、上段斬りで攻撃し、
追撃1:胴部へ突刺し攻撃
追撃2:複数回突刺し攻撃
派出に失敗した時の隙や、追撃2が終わった際の隙は多めである。


☆ゲージ消費必殺技
イミディエット・ナイフ・シュート/236236+BorD
「シュート……!」
気力ゲージ130で使用可能。ゲージ25%消費。
ディストーションフィールドで全身をカバーしつつ、
ナイフを突き出しながら、突進する技。
威力はそこそこながら、ガードされると跳ね返るという性質を持つ。



☆超必殺技
ディストーションフィールドアタック/236+AorC
「勝負だ……!」
ディストーションフィールドを全開にし、真横に突進する技。
空中可。
威力もさることながら、発生・スピードも速い。ガード時は反撃必須。
☆精神コマンド必殺技
魂/214214+AorC
「……これで終わらせる……!」
発動させると次の攻撃(一連のコンボ、投げ含む)に限り
ダメージが3倍になる。
■セリフ解析:
登場デモ
「……(ボソンジャンプで現れる高機動型ブラックサレナ)」

VS北辰(夜天光)
北辰「一夜にて天津国まで伸び行くは、瓢(ひさご)の如き宇宙の螺旋。
   ……女の前で死ぬか?」
アキト「……く!」


挑発
「……お前は関係ない……」

勝利時
「……」
 (ボソンジャンプで消える)
「……」
 (エステバリスカスタムが
  (サレナの場合は、装甲が取れてエステバリスカスタムに)
  空を仰ぎ見る)

対北辰(夜天光)
「はあ、はあ、はあ……」
 (エステバリスカスタムの
  (サレナの場合は、装甲が取れてエステバリスカスタムに)
  瞳の部分から、あたかも涙のように油が溢れ出す)


勝利台詞
「……」
「……ユリカ……」
ラピス・ラズリ「わたしはアキトの目、アキトの耳、アキトの……」


『HHW in SRW』版権キャラ編へ