仮面ライダーカイザ |
原案:7月 ■プロフィール
本名:草加雅人 俳優、声優:村上幸平 身長:189cm 体重:95kg 最大速力:100mを約6秒 ジャンプ力:一跳び30m パンチ力:3t キック力:7t 変身コード:913(カイザ) ※(数値は公式設定より) |
||
■紹介 カイザドライバーを装着、カイザフォンを装填する事で 変身出来るファイズに続く第二のライダー。 強力な力を持つが、一度変身すると体の方が持たず、 解除時に死んでしまうと言う諸刃のベルト。 当初は塾生達が命がけで使用していたが、 同じ塾生である草加雅人だけ変身を解除しても 死ぬ事が無かった為、彼が主に使用する事になる。 |
||
■サブシステム ・ゲージは通常の格ゲー同様、ストック型。 なお、カイザは他のライダーと違い登場時から変身出来る。 ・ダッシュタイプA ・前転回避 ・後転回避 ・空中ガード ・変身(変身解除時ベルトの上で22+変身ボタン 「Standing By......(機械音)」 「変身!」 「Complete!!(機械音)」 カイザはある程度ダメージを食らった場合、 ベルトが飛ばされ、変身が解除されてしまう。 解除された場合、ベルトの上に立って 上のコマンドを入力する事で再度変身する事が出来る。 |
||
■格闘スタイル傾向 大学で幅広く活躍していたようなので(^^; 人間体でもそこそこ強い。 ダメージを受け過ぎるとベルトが外れて変身が解除されるので気を付けよう。 |
||
■必殺技 ・『フォンブラスター・シングルモード』 236+ボタン 「Single Mode」(機械音) SB-913P。携帯電話型変身ユニット。インプットコードは103。 単発式のレーザー銃に変形させ、それを発射させる。 弾は一直線上に飛んでいく。 イメージとしてはサイクロプスのオプティックブラスト。 人間時にも使用可能なので使い勝手が良い。 ・『フォンブラスター・バーストモード』 236+ボタン連打 「Burst Mode」(機械音) SB-913P。携帯電話型変身ユニット。インプットコードは106。 連射式のレーザー銃に変形させ、それを発射させる。 上のフォンブラスターを連射させられるようにしたもので、 威力は低くなっている。 人間時にも使用可能。 ・『カイザブレイガン』 41236+ボタン SB-913X。X型のカイザの必殺武器。 カイザの主力といっても良い代物。 ソルメタル228製のボディにイデアファイバーコーティングが施されており、 ダイヤモンド並の強度を持ちつつ本体質量はわずか1、25kgと超軽量。 コマンドを入力することでカイザがこれを装備する。 ・『カイザブレイガン・ガンモード』 623+ボタン(溜め押し可) ブレイガンから直線状のレーザーを発射する。 何気に出が早く使い易い。溜め押しする事で威力を挙げる事も可能。 ・『カイザブレイガン・ブレードモード』 214+ボタン(最大三回連続入力可能) ブレイガンにミッションメモリーを装着する事で、 ブレイガンにエネルギー状の刃を精製してそれを使い相手を斬る。 最大三回連続入力可能で、 袈裟斬り→横薙ぎ→両断のコンビネーションを繰り出す。 |
||
■超必殺技 『EXC・カイザポインター・ゴルドスマッシュ』 2141236+ボタン 「Lady......」(機械音) 「Exceed Charge !」(機械音) 「しぇあッ!」(ジャンプ) 「でえええいいいやあああああああ!!!!」(キック) 双眼鏡型のパワーユニット、カイザポインターを足に装着し、 螺旋状にポイントをセットして両足キックを繰り出す技。 ポインターのビームがヒットすれば確実に当てられる。 上段判定でガードした場合、必ず相手はガードクラッシュさせるが、 こっちも発動後は隙が多いため大して問題は無い。(w なお、ヒットした場合、爆炎と共に相手はワイヤーで吹っ飛ぶ。 更にこの技でフィニッシュした場合相手に黄色い蛍光色でχと言う 文字が浮かびあがる。 *ちなみにEXCは「イクシード・チャージ」の略。 『EXC・カイザブレイガン・カイザスラッシュ』 2363214+ボタン 「Lady......」(機械音) 「Exceed Charge !」(機械音) 「終わりだ!」(ビーム発射) 「でえええいいいやあああああああ!!!!」(ブレード突進) カイザブレイガンを装備中に入力する事で発動する。 まずガンモードでビームを発射。 それがヒットすると相手は黄色い蛍光色のビームに捕縛され、 身動きが出来なくなりそこをブレードモードで攻撃する。 この技でフィニッシュした場合相手に黄色い蛍光色でχと言う 文字が浮かびあがる。 『サイドバッシャー』 214×2+ボタン SV-913V。スマートブレイン社が開発したサイドカー型可変ビークルロボット。 入力するとサイドカーモードで画面端より登場し、カイザがそれに搭乗。 するとサイドカーモードから巨大なロボット(バトルモード)に変形、 右アームの四連装フォトンバルカン、左アームの六連装大型ミサイル 「エクザップバスター」を相手に向かって全弾発射する。 演出も派手だが威力も派手(デカイ)。更に前後の隙も派手(w |
||
■ファイナルダウン タイプA 「うわあああああああ!!!!」 タイプB(ガード時) 「まッ…真理…俺は…(両膝をついた後倒れる)」 特殊敗北1 『仮面ライダーサイガに敗北』 ・変身が解除され落ちているカイザギアに手を伸ばす草加。 ・サイガが変身を解除し一本の指を草加の胸に突立てる。 ・苦しんでいるような笑っているような 複雑な表情を浮かべながら灰になる草加。(劇場版より) |
||
■登場演出 「(ボタン音)」(コードを入力する) 「Standing By......」(機械音) 「変身!」(ポーズを決めた後、ドライバーに携帯を装填し変身する) 「Complete!!」(機械音) 「……フン。」(手を組みながら鼻で笑う) |
||
■特殊登場演出 特殊演出A (vsウルフオルフェノク) 草加雅人 「お前だったのか…乾巧…(こみ上げてくる怒りを抑えている感じで)」 乾巧(ウルフオルフェノク) 「………(うつむいている)」 草加雅人 「お前…死にたいんだってな…」 草加雅人 「だったら・・・望み通りにしてやるッ!! (コードを入力し、変身する)」 特殊演出B (vsホースオルフェノク) 草加雅人 「残念だな…君とは良い関係になれると思ったのに…」 木場勇治(ホースオルフェノク) 「君は…一体…」 草加雅人 「………変身。(ゆっくりとコードを入力し変身する」 特殊演出C (vsドラゴンオルフェノク) 草加雅人 「貴様だけ…はこの手で倒す!(コードを入力し、変身する。)」 北崎(ドラゴンオルフェノク) 「少しは…楽しめそうかな…(ドラゴンオルフェノクに変化する)」 特殊演出D (vs仮面ライダーサイガ) *カイザの通常演出の後 仮面ライダーサイガ 「(カイザを指差した後、首を掻っ切るポーズ)」 仮面ライダーカイザ 「貴様……」 |
||
■勝利ポーズ 「(携帯を外してボタンを押し、変身を解く。)…フン。」 |
||
■勝利メッセージ 「俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよ…!」 |
||
■キャラ別勝利メッセージ 特殊A (vsオルフェノク) 「オルフェノクは人間の敵だ。解り合う事なんて出来ないんだよ…!」 特殊B (vsスパイダーオルフェノク(澤田)) 「澤田…お前がどうであろうと 真理を傷付けたお前を俺は許すことは出来ない…!」 |