原案:剛田さん 
         
        名前:メアリー・ナイツ 
          性別:女 
          国籍:イギリス 
          格闘スタイル:夢魔(ナイトメア)方式 
          武器:半分ほど実体化した触手 
          年齢:16歳 
          誕生日:6月6日 
          身長:152cm 
          体重:38kg 
          血液型:AB型 
          趣味:夜の散歩 
          好きな食べ物:人間の精気(生命エネルギー) 
          嫌いなもの:騒音 
          大切なもの:睡眠 
        <外見> 
          白色の入院着を着た、金髪の眠れる少女。 
          背中の辺りから、半分ほど実体化した触手(見た目は半透明)が出ている。 
          が、服を破って突き出しているのではなく、服をすり抜けて出ている。 
          触手は太いのが2本。 
          ただし一部の技で、触手の数が一時的に増えることがある。 
        <性格> 
          眠っているので、性格も何もないが、 
          起きていた頃(とりつかれる前)は、おとなしい性格だった。 
          現在の性格をあえて説明すれば、「混乱している」。 
        <設定> 
          ある日突然、眠ったまま目を覚まさなくなってしまった少女。 
          彼女が目を覚まさなくなってから数週間後、 
          彼女の入院先の病院にいた人間が全てミイラになってしまう、 
          という事件が発生する。 
          そして、その時に彼女は行方不明になった。 
        実は、常世の思念にとりつかれている。 
          現在、彼女の精神は常世の思念と融合したような状態になっており、 
          夢現(ゆめうつつ)のような、 
          夢か現実か分からないような状態に陥っている。 
          おそらく、自分が何をやっているのかも、 
          はっきりとは理解できていないと思われる。 
        現在は、主に夜に行動し、 
          人間の精気(生命エネルギー)を無差別に吸い取っている。 
          精気(生命エネルギー)を吸い取られた人間は、ミイラ状になってしまう。 
        見た目、眠ったまま戦う。 
        <キャラ特性> 
          眠っているので、機動力は低い。 
          ただし、ダッシュは地面から少し浮いて滑るように移動するので、 
          それなりに速い。 
          眠っているので、少しずつ体力が回復してゆくが、防御力は低い。 
          相手の体力を吸い取る技を複数持っている。 
        <登場デモ> 
          次のうちどれかをランダムで喋る。 
        「いただきます………」 
        「ん………あと…5分だけ………」 
        「命を………」 
        「ロンドン橋……落ちる………」 
        <勝ちポーズ> 
          立ったまま熟睡。(立ちポーズの動きがさらにゆっくりになる。) 
        「まだ……足りない………」 
        「今は…ただ……夢の…中………」 
        <勝利画面> 
          「Zzzzz.....」 
        「死は…不可逆……ない…。ただ…可能性……絶望的………」 
        「もう…一度………生き………。 
           夢…見て……追いかけ………そして…………」 
        「還りたい………。還れない………」 
        「いつか…また……夢の……中…で………」 
        「ありがとう………。そして………さようなら……………」 
        「▽・E=ρ/ε。 ……… ▽・B=0 ……… 
           ▽×E+dB/dt=0 ………  
           ▽×B+ε。μ。dE/dt=μ。i ………」 
          (↑真空中の電磁場のMaxwellの方程式(汗)) 
        「PV=nRT ……… E=hν … λ=h/p ………  
           ΔpΔq≧h/2π ……… 
           E=mc^2 ……… ΔG=−SdT+VdP+Σμidni 
           ……………」 
          (↑方程式いろいろ(汗)) 
        「初めに…神…天地…創造され………。 
           地は…混沌………闇…深淵の…面……あり… 
           神の霊…水……面を…動いて……………」 
        「…男は…七人の妻……連れ………妻は…七つの袋を……… 
           袋には…七匹の猫が……いて……猫…七匹の子猫……………」 
        <挑発> 
          ふらついて倒れそうになる。 
        <時間切れ負け> 
          その場に倒れる。 
        <通常投げ> 
          ・虜の夢 
          相手を触手で捕らえて締め上げた後、投げ捨てる。 
        <空中投げ> 
          ・堕落の夢 
          相手を触手で捕らえて、そのまま地面に落下、激突させる。 
        <ダッシュ斬り> 
          上段:上段薙ぎ払い 
          触手で上段を薙ぎ払う。 
        下段:下段薙ぎ払い 
          触手で下段を薙ぎ払う。 
        <防御不可斬り> 
          ・悲哀の夢 
          掌を突き出して、見えない衝撃波(精神波)を放つ。 
        <打ち上げ斬り> 
          ・歓喜の夢 
          触手で上に打ち上げる。 
        <特殊技> 
          ・睡眠治癒 
          少しずつ体力が回復してゆく。 
        <必殺技> 
          ・真実の夢((空中)236+AorB) 
          青い球状の飛び道具を数発、赤い球状の飛び道具を一発、 
          ばらばらの方向に放つ。 
          青い飛び道具は幻覚で、攻撃判定を持たない。 
          赤い飛び道具だけが攻撃判定を持つ。 
          飛び道具としては、威力は大きめ。空中可。 
        ・成長の夢(214+AorBorC) 
          Aで上段、Bで中段、Cで下段に触手を伸ばして攻撃する。 
          ボタン押しっぱなしにより、攻撃のタイミングをずらすことができる。 
          Dでキャンセル。 
          隙がやや大きいが、ヒットした場合に限り、 
          「渇きの夢」につなげることができる。 
        ・渇きの夢(接近63214+AorB) 
          相手を触手で捕らえて、体力を吸い取る投げ技。 
          投げ間合いは狭く、威力も小さい。 
          「成長の夢」からつなげた場合には、投げ間合いに関係なく発動する。 
        ・安らかな眠り(接近63214+C) 
          相手を触手で捕らえてから、相手の額に手を当てて、 
          強制的に眠らせる投げ技。 
          投げ間合いは「渇きの夢」と同じくらい狭く、連続技には組み込めない。 
        ・幻影の夢(623+AorB) 
          移動投げ。 
          半透明になって移動し、相手に掌を押し当て、精神波攻撃を行う。 
          半透明になっている間は、下半身が無敵なので、 
          足払いなどをかわして攻撃できる。 
          はずしたときの隙がかなり大きい。 
        ・静寂の夢(236+C) 
          その場に倒れる。倒れるときに攻撃判定あり。 
          倒れている間は移動できないが、ほとんどの攻撃をかわせる。 
          また、「睡眠治癒」の回復速度が上がる。 
          レバーを上に入れるか、何か攻撃を出すと起き上がる。 
          起き上がる速度は速いが、隙が無いわけではない。 
        <超奥義> 
          ・夢現(ゆめうつつ)((空中)236236+AB) 
          青い飛び道具と赤い飛び道具をそれぞれ8発ずつ、合計16発をばらまく。 
          「真実の夢」と同じく、青い飛び道具は幻覚で、攻撃判定を持たず、 
          赤い飛び道具だけが攻撃判定を持つ。 
          1発当たりの威力は小さめ。空中可。 
        ・喪失の夢(接近6321463214+AB) 
          「渇きの夢」のパワーアップ版。 
          投げ間合いは広く、威力も大きくなった。 
          触手がさらに何本かメアリーの体から出てきて、相手をがんじがらめにする。 
          「昇華」という形で、「成長の夢」からつなげることができる。 
          この場合は、投げ間合いに関係なく発動する。 
        <潜在奥義> 
          ・混沌の悪夢(236236+B) 
          「幻影の夢」のパワーアップ版。 
          一度姿を消して相手の方に移動し、姿を消したまま、精神波攻撃を行う。 
          さらに、相手の剣質ゲージを0にしてしまう。 
          姿を消している間は完全に無敵だが、発生が遅く、 
          また、はずしたときの隙もかなり大きい。 
        <乱舞奥義> 
          ・絶望の悪夢(22+AorB) 
          突進して、主に触手で乱舞攻撃を行う。 
          相手にダメージを与える度に、 
          相手の生命エネルギーの一部がメアリーの上に集まる。 
          フィニッシュで、そのエネルギーを攻撃エネルギーとして相手にぶつけるか、 
          吸収して自分の体力を回復するかを選べる。 
          何らかの理由でフィニッシュに至らなかった場合には、 
          そのエネルギーは霧散してしまう。 
        <ステージ> 
          「霧の街」 
          霧がかかった街の一角。時刻は深夜。 
          その辺にミイラが何体か転がっている。 
       |